久しぶりに
ゆっくりしている日曜日
旭川は
日に日に、日差しも強くなっています
道路は雪解け水でびちゃびちゃ
確実に春が近づいていますね
申し遅れました
セールスが嫌いな保険屋の
まーしーと申します
旭川は春に近づいているのに
TVでは相変わらず寒い話題が
清原問題
野球賭博
ショーンK問題等々
寒い話題のオンパレード
10日ほど前、
ショーンKさんのことを書きました
わずか10日で世の中の状況は
天と地ほど違っています
ただ、
私のショーンKさんに対する評価は
変わっていません
MBAの取得や有名大学の卒業は
私にとってはどうでもいい情報です
私は実際に
ショーンKさんの講演を聞いて
気づいたことが多々あるし
納得することも多々ありました
おまけに無料でしたし
確かに
経歴詐称はダメかな
と思いますよ
言い換えれば嘘をついたわけですから
でも、
産地偽装とかみたいに悪質ではないと
思うのですが・・・・・
話を盛っちゃうことないですか
それくらいのレベルかなと
こんな言い方したら怒られるし
認識が甘いと言われるかもしれません
ここで、ひとつ質問です
嘘をついたことがありますか?
『ありません!!』
と断言できる人
いないですよね?
少しはいるかな?
ほとんどの人が、
大なり小なり嘘をついたことが
あると思いますよ
その状況と今回の経歴詐称は
何が違うのか?
ひとつだけのウソで
いいとことこいっぱいあるのに
極悪人ですよ、
TV、ラジヲから姿を消す状態ですよ
経歴詐称で、どれくらいの人に
迷惑をかけたのでしょうか?
損した人はどれくらいいるのでしょうか?
悪人としての報道ばかりで、
良い報道はなし
助けられた人も多いと
思うんだけどなぁ・・・・
ひとつの間違いを集中攻撃です
ベッキーの時もそうです
ひとつの間違いで仕事をなくしました
人間なんだから間違うことありますよ
不倫は文化だといった人は
仕事なくさなかったですよ
年齢詐称のアイドルもいましたよ
誰か一人を悪者にして
集中攻撃するって
いじめと同じじゃないですか?
間違いや誤り、罪を犯したら
ダメなんですかね?
失敗しちゃいけないんですかね?
『ごめんなさい』と言って
出直したらダメなんですかね?
大人たちの姿をみて
子供たちが真似をする
だから、いじめが
なくならないのかなと
いじめと結びつけるのは
少々こじつけですけど
そう思ったものですから
その経歴を信用して
本を買った
コンサルをお願いした人がいる
それは事実でしょう
その印税で、コンサル料で
私服を肥やしたといえば
肥やしたのでしょうけど
それなら詐欺かもしれません
人を騙して利益を得たのだから
そういう見方をすれば
詐欺なんでしょうけど
ですが、得もえていませんか?
本を読んで
気づきがありませんでしたか?
ヒントになること、なかったですか?
コンサルや相談を受けて
気持ち楽になったり
業績が上がったりしてませんか?
それは経歴とは関係ありません
勇気づけられた人や
気づきを得た人がいるのであれば
詐欺ではないのかなと思います
それと、
MBAや有名大学出ていないのに
あれだけのことが言える方が
すごくないですか?
すごく、すごく
勉強、努力したと思いますよ
喋り方だって、伝え方だって
何もしなければできないですよ
だって、
経済学者やMBAとった人でも
何言っているかわからない人や
気づきやヒントを与えてくれない人
いっぱいいますよ
大事なことは
【自分の目で判断する】
じゃないですかね?
経歴や肩書きだけで判断しないで
内容で判断すれば
損することや騙されること
少なくなりませんかね?
経歴や肩書きで判断するのは
楽をしている、手を抜いている
ことになります
考えるという行動を放棄している
ことになります
手抜きをしたから
損したり、騙されたりします
そういう見方もできると思います
講演や本、コンサルは
自分で判断するための
ヒントや参考にしかなりません
知るきっかけにはなりますが
本に書いてあることを
信じてそのとおりやったって
本と同じ結果にはなりません
だったら、
本も詐欺じゃないですか?
まえがきや帯を見て
買ったのに同じ結果が得られない
本を読んでも講演を聞いても
セミナーに出席しても
実は、何もできるようにはなりません
できるようになるには
自分の状況や環境に合うように
変化させることが必要です
繰り返し、繰り返し行動して
自分に合うように
ですから、鵜呑みにしないで
自分で考えることが必要です
少し長くなったので
続きはあす書きます
中途半端でスイマセン
したっけねぇ (๑≧౪≦)てへぺろ
ゆっくりしている日曜日
旭川は
日に日に、日差しも強くなっています
道路は雪解け水でびちゃびちゃ
確実に春が近づいていますね
申し遅れました
セールスが嫌いな保険屋の
まーしーと申します
旭川は春に近づいているのに
TVでは相変わらず寒い話題が
清原問題
野球賭博
ショーンK問題等々
寒い話題のオンパレード
10日ほど前、
ショーンKさんのことを書きました
わずか10日で世の中の状況は
天と地ほど違っています
ただ、
私のショーンKさんに対する評価は
変わっていません
MBAの取得や有名大学の卒業は
私にとってはどうでもいい情報です
私は実際に
ショーンKさんの講演を聞いて
気づいたことが多々あるし
納得することも多々ありました
おまけに無料でしたし
確かに
経歴詐称はダメかな
と思いますよ
言い換えれば嘘をついたわけですから
でも、
産地偽装とかみたいに悪質ではないと
思うのですが・・・・・
話を盛っちゃうことないですか
それくらいのレベルかなと
こんな言い方したら怒られるし
認識が甘いと言われるかもしれません
ここで、ひとつ質問です
嘘をついたことがありますか?
『ありません!!』
と断言できる人
いないですよね?
少しはいるかな?
ほとんどの人が、
大なり小なり嘘をついたことが
あると思いますよ
その状況と今回の経歴詐称は
何が違うのか?
ひとつだけのウソで
いいとことこいっぱいあるのに
極悪人ですよ、
TV、ラジヲから姿を消す状態ですよ
経歴詐称で、どれくらいの人に
迷惑をかけたのでしょうか?
損した人はどれくらいいるのでしょうか?
悪人としての報道ばかりで、
良い報道はなし
助けられた人も多いと
思うんだけどなぁ・・・・
ひとつの間違いを集中攻撃です
ベッキーの時もそうです
ひとつの間違いで仕事をなくしました
人間なんだから間違うことありますよ
不倫は文化だといった人は
仕事なくさなかったですよ
年齢詐称のアイドルもいましたよ
誰か一人を悪者にして
集中攻撃するって
いじめと同じじゃないですか?
間違いや誤り、罪を犯したら
ダメなんですかね?
失敗しちゃいけないんですかね?
『ごめんなさい』と言って
出直したらダメなんですかね?
大人たちの姿をみて
子供たちが真似をする
だから、いじめが
なくならないのかなと
いじめと結びつけるのは
少々こじつけですけど
そう思ったものですから
その経歴を信用して
本を買った
コンサルをお願いした人がいる
それは事実でしょう
その印税で、コンサル料で
私服を肥やしたといえば
肥やしたのでしょうけど
それなら詐欺かもしれません
人を騙して利益を得たのだから
そういう見方をすれば
詐欺なんでしょうけど
ですが、得もえていませんか?
本を読んで
気づきがありませんでしたか?
ヒントになること、なかったですか?
コンサルや相談を受けて
気持ち楽になったり
業績が上がったりしてませんか?
それは経歴とは関係ありません
勇気づけられた人や
気づきを得た人がいるのであれば
詐欺ではないのかなと思います
それと、
MBAや有名大学出ていないのに
あれだけのことが言える方が
すごくないですか?
すごく、すごく
勉強、努力したと思いますよ
喋り方だって、伝え方だって
何もしなければできないですよ
だって、
経済学者やMBAとった人でも
何言っているかわからない人や
気づきやヒントを与えてくれない人
いっぱいいますよ
大事なことは
【自分の目で判断する】
じゃないですかね?
経歴や肩書きだけで判断しないで
内容で判断すれば
損することや騙されること
少なくなりませんかね?
経歴や肩書きで判断するのは
楽をしている、手を抜いている
ことになります
考えるという行動を放棄している
ことになります
手抜きをしたから
損したり、騙されたりします
そういう見方もできると思います
講演や本、コンサルは
自分で判断するための
ヒントや参考にしかなりません
知るきっかけにはなりますが
本に書いてあることを
信じてそのとおりやったって
本と同じ結果にはなりません
だったら、
本も詐欺じゃないですか?
まえがきや帯を見て
買ったのに同じ結果が得られない
本を読んでも講演を聞いても
セミナーに出席しても
実は、何もできるようにはなりません
できるようになるには
自分の状況や環境に合うように
変化させることが必要です
繰り返し、繰り返し行動して
自分に合うように
ですから、鵜呑みにしないで
自分で考えることが必要です
少し長くなったので
続きはあす書きます
中途半端でスイマセン
したっけねぇ (๑≧౪≦)てへぺろ