4歳*手足口病 | 娘を持ちたかった私がマタニティブルーを経て男の子二人育ててます。

娘を持ちたかった私がマタニティブルーを経て男の子二人育ててます。

成長記録/海外セレブ/映画
Hawaii/Barbie/Kardashians

2013.08 長男
2018.07 次男


正直
うっとうしい…チーン

現在4歳の息子、
手足口病にはしょっちゅうかかっています。

1歳くらいだったかな、
5月、6月、7月と
3ヶ月連続でかかった時には
一体どうなってるんだと笑えたw

その夏はアデノもヘルパンギーナも
もちろん手足口病も全てコンプリートして
常に熱、常に小児科、熱性痙攣に救急車と
ひと通り経験しましたゲロー
(未就園児のくせになぜこんなにw)


そんなわけで、
今回は熱も出てないただの手足口病じゃん〜
と軽く考えていた。

幼稚園にも行けるし
(かかりつけ小児科も幼稚園も
熱さえなければ問題無しな方針)
ブツブツが出来てるだけ〜と思っていたら

今までで一番厄介な口内炎の存在が。


食べない
グズる
唐突に痛いと泣く


正直、それはそれは鬱陶しいですチーン



息子が何も悪くないことは重々わかっている。
口内炎がどうしようもなく痛くて
ぶつけようのない苛立ちがあるのもわかる。
キー!ムカムカってなるのもわかる。

しかしこっちも
ずっとギャーギャー泣かれると
ついイライラしてしまうのですゲロー

元々、病気になった時のことを考えて
二人目なんか考えられない
と思っていた私。

病気でグズグズな人+大きい子供(夫)
+さらにもう一人のお世話
なんてキャパオーバーすぎて無理真顔
と思っていたので。

今まで病気のデパートだった息子も
年中さんに上がってからだいぶ健康になり
今回久しぶりの病気でグズグズだけれど

こういうとき、やっぱり
二人なんか考えるんじゃなかった…
実際生まれてきてしまったら
どうなってしまうんだ…チーン
と、途方に暮れております。


二人同時に泣かれたりグズられたら
私は正気を保てるんだろうか笑い泣き


世の中の子沢山ママさんなど見かけると

よっぽど子供好きなんだな〜
何がそんなに楽しいんだろう〜
どんな生活送ってるんだろう〜

など完全に別世界にしか思えず
理解できないニヤニヤ