レスリー・チャン(張國榮)「星月童話」ロケ地の隣 ホテルが出来る | レスリー・チャン(張國榮・張国栄・Leslie Cheung)スマイル

レスリー・チャン(張國榮)「星月童話」ロケ地の隣 ホテルが出来る

こんな、写真が載っていてビルがホテルになるという内容が新聞記事に出ていたので
どうなるのかな?とよくよく確認してみました。
レスリー・チャン(張國榮・張国栄・Leslie Cheung)スマイル-旺角 太子道西177號側  旺角 太子道西177号(花園街側)です。

ここは、レスリー・チャン(張國榮)常磐貴子の「星月童話」(もういちど逢いたくて)

で、石家寶の部屋として使われたロケ地です。

ナインティナインの岡村隆史主演の『無問題/
モウマンタイ』でも岡村さんの香港滞在中のお部屋として使われていました。


どちらの映画も日本がからんでいる映画なので、
当時、日本の映画関係者が香港滞在用に借りてたお部屋だったのかな?
空き部屋か、改装するとか?引っ越す予定の部屋だったのかもしれないですね。
レスリー・チャン(張國榮・張国栄・Leslie Cheung)スマイル-旺角 太子道西179號、右側が旺角 太子道西177號
レスリー・チャン(張國榮・張国栄・Leslie Cheung)スマイル-旺角 太子道西179號、右側が旺角 太子道西177號

太陽報等の写真だとロケをしたビルのほうがメインに大きく写っているので、
「星月童話」(もういちど逢いたくて)のロケをしたビルがホテルに改装されるのかな?

と思ってしまいますが、
改装予定のホテル完成予想図イラスト写真をよくよくと見ると、

カラーの部分で描かれているのは、隣のビルです。

レスリー・チャン(張國榮・張国栄・Leslie Cheung)スマイル-旺角 太子道西179號 ホテル予想図

他の新聞も確認してみたところ、改装されてホテルになるのは、
「星月童話」(もういちど逢いたくて)のロケをしたビルではなくて、
お隣の地味なほうのビルでした。ちょっと安心しましたね~(笑)


ホテルに改装される旺角 太子道西179號の唐樓は、

第二次大戦前の1937年建設で、下が店舗で上が住居の4階建ての唐樓です。

香港の歴史建築物3級に指定さていたので、
今まで古いまま保存されていて残っていたのですが、今回ホテルとして改装されてしまうようです。


古い建物だろうなァ~とは思っていましたが、第二次大戦前って凄いですね~。

香港では珍しいでしょうね。
香港でも残っているのが少ない珍しい廣州騎樓式建築なのだそうです。


古い建物の前の部分はそのまま残して、後ろを13階建てのホテルにするそうです。

建物全体としてみると17階建てになります。


日本式の言い方だと1階がオープンカフェ、2階は商店、3階は展覧館(人が入るのかな?)4階はホテルのロビーで、5階からその上17階までが50部屋あるホテルになるそうです。
3階の展覧館は、無料で参観できるようにする予定だそうです。
無料でないと香港人は、行かないでしょうね。


4階からは、ホテルのロビーになる予定だそうなので、エレベーターとかつけないとダメでしょうし、まったくそのまま前面部分の建物が残るというよりも、本当に外観だけ皮みたいに残して内側はまったく変えるということなのかなぁ?


一応、建物の4階建て部分の前面はそのままで、後ろは壊してホテルにするということですが、こんなに隣接しているビルなのでお隣の「星月童話」(もういちど逢いたくて)のロケをしたビルのほうも、一体化したようなビルですし、同じような年代のビルなら一緒に改装することになったりしないのでしょうかねぇ?


外国からの観光客を意識して、中国の伝統特色を生かした「燈籠」酒店にするのだそうです。

イラスト写真での後ろホテル部分13階建ての壁が提灯みたいに

ジグザグに折れるような形になっているデザインのことを「燈籠」と言っているようです。


観光客には、ありきたりのどこに泊まっても同じようなホテルは面白くないですよね。
上海や北京は地元のクラシックな歴史建物や家具を活かした中国の時代風味溢れる特色あるホテルがあるのですが、やっと香港もそういうホテルが出て来てくれるのかなぁ~と思います。
レスリー・チャン(張國榮・張国栄・Leslie Cheung)スマイル-旺角 太子道西179號 内部の装飾階段

階段の飾りの写真を見ると凝った飾りで、クラッシックで良いですね♪
こういう雰囲気を生かした古典ホテルにしてもらいたいですけどね~。


香港のホテル需要は、まだ、足りないのだそうで、
中国大陸の観光客や出稼ぎの人、中国へ行くビジネスマンの窓口だったりで、

中国をバックにまだまだ景気が良いのですね~。

見本市とか季節によってホテル代の変動が大きすぎるので、

あまり高いと観光地として魅力がなくなりますしね。。

どのくらいの値段でホテルの部屋代金が提供されるのかは、わかりませんが、

手頃なお値段でお願いしたいです(笑)
手頃で雰囲気がある良いホテルが増えるのは良いことです~。


完工日期 2012年となっているので、もうそろそろ工事に入るようです。
8月から竣工予定らしいですが、香港だから遅れるような気がしますけど・・。


ホテルになるビルも、「星月童話」(もういちど逢いたくて)のロケをしたビルも

両方香港の歴史建築物3級に指定されていますので、
「星月童話」(もういちど逢いたくて)のロケをしたビルが、今後も取り壊されることはないと思いますが…。


工事になるとロケで使われたお隣のビルもどうなるのかわからないので、
9月にレスリー・チャン(張國榮)のファンで香港に行かれる方は、
ちょっと様子を見に行っておくのも良いかもしれないですね~。


レスリー・チャン(張國榮)が生きていた当時の雰囲気のままのロケ地を味わえる最後でしょうし…。


それにしてもロケ地もドンドン変わってくるので寂しい限りですね~。

レスリー・チャン(張國榮・張国栄・Leslie Cheung)スマイル-旺角 太子道西179號 ホテル予想図


レスリー・チャン(張國榮・張国栄・Leslie Cheung)スマイル-旺角 太子道西179號、右側が旺角 太子道西177號 赤い点線で囲ってあるのが旺角太子道西179號

●香港 旺角 太子道西179號
179 PRINCE EDWARD ROAD WEST
香港 旺角 太子道西179號  太子道西と花園街の交差する角
ホテルに改装されます。


●三級歴史建築の指定住所だと正式な住所は、
香港 旺角 太子道西177号及179号。


●香港 旺角 太子道西177号(花園街側)
177 Prince Edward Rd W, Mong Kok
香港 旺角 太子道西177号(花園街側)

こちらのビルが「星月童話」のロケで使われたビル。ベランダが解りやすいですね。


●太子道西舊唐樓變身燈籠酒店
http://the-sun.on.cc/cnt/news/20100315/00407_030.html


●太子道西179號「留前拆後」
http://paper.wenweipo.com/2010/03/24/HK1003240004.htm


●73年唐樓變身燈籠酒店
http://orientaldaily.on.cc/cnt/news/20100315/00176_011.html


●太 子 道 西 177 及 179 號 旺 角 - 位 於 太 子 道 西 / 花 園 街 交 界 的 唐 樓 , 面 向 花 園 街 一 面 建 有 大 約 兩 米 闊 的 小 型 石 屎 露 台 。
http://www.hk-place.com/view.php?id=236


●太 子 道 西 逾 70 年 唐 樓 改 建 酒 店   陽 台 部 分 將 保 留
http://www.rthk.org.hk/rthk/news/expressnews/20100323/news_20100323_55_655950.htm #


記録用
太子道西179號「留前拆後」
http://ameblo.jp/lcing/entry-10548674226.html

太子道西舊唐樓變身燈籠酒店
http://ameblo.jp/lcing/entry-10548571227.html