クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~ -12ページ目

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

今年のクラピアは、例年とは少し違った変化を遂げています。何と、一度も除草剤を散布していないのです。

 

これまで、様々な種類の除草剤を試したく、毎年春先には何かしら散布してきましたが、一通り試験が終わったため、今年は一切散布しませんでした。

 

6月11日 上矢印

 

クラピアへの影響が少ないとされる除草剤であっても、やはり散布すれば少なからずダメージは受けていました。しかし、今年はそれが全くないため、クラピアは非常に良好な状態を保っています。

 

雑草が混じり、手に負えない状況になった際は除草剤もやむを得ませんが、やはり使用しない方がクラピアにとっても良いのは言うまでもありません。

 

より詳しい情報はこちらでご紹介しています。

 

----------------------------------------------------------------------------
緑絨毯を作るクラピアを準備をしましょう 下矢印
 
 楽天市場はこちらから↷ 
 
----------------------------------------------------------------------------
 
クラピアをYouTubeで紹介しています 下矢印
 

【実例公開】クラピアで雑草地獄を卒業した!

 

今日のひと押し ダウン ランナーをカットして木質化を防ぐ

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

 

こうして今年のクラピアを観察していると、密に繁茂させれば、除草剤を使わずともクラピアだけで十分に雑草を抑制してくれることを改めて実感します。

 

雑草が少なく快適なクラピアの庭は、自然に優しい雑草対策として、今後も一般住宅の庭にますます普及していくことでしょう。

 

より詳しい情報はこちらでご紹介しています。

 

6月11日 上矢印

 

生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

 

※ クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。

※ ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。

 

----------------------------------------------------------------------------​

 

 苗は10ポットからでOK 

 

 

イベントバナー

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------​