クラピア購入後に販売店倒産どうすればいい? | クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

クラピアの販売店として知られている「株式会社ラルブル」が、昨年末に山口地裁岩国支部より破産手続開始の決定を受けました → ソース元(株)ラルブル/破産手続き開始決定

 

クラピアの苗を少量で買おうとすると割高になってしまいますが、ラルブルは安く提供してくれたので人気の販売店でした。

 

またクラピアの情報もインスタグラムなどで積極的に発信してくれたので、初めてクラピアを植える方は参考にしたと思います。

 

ラルブル(Instagram) 上矢印
 

ラルブルのインスタグラムは今のところアクセス可能なので、必要な情報はコピーしておくと良いでしょう → ラルブル(Instagram)

 

ただし直接問い合わせることは今後無理になると思います、ラルブルから苗を購入したので困ったときはいろいろと聞こうと思っていた方は、どうすればいいのでしょうか?

 

----------------------------------------------------------------------------
緑絨毯を作るクラピアを準備をしましょう 下矢印
 
----------------------------------------------------------------------------
 

YouTube の「クラピアちゃんねる」に動画を投稿しています 下矢印

 

クラピアを買うときコレを知らないと後悔する

 

今日のひと押し ダウン クラピアーシングをマリーにゃんと
  にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

 

クラピアの苗はラルブルが育てて販売しているわけではありません、クラピアは改正種苗法による登録品種なので、生産は株式会社グリーンプロデュースが栃木県小山市の管理農場で一括して行っています。

 

なのでクラピアに関して困ったことがあれば、グリーンプロデュースに直接聞いても何の問題もありません。

 

グリーンプロデュースのグループ会社で「クラピア育て隊」があります、私はここの問い合わせフォームをよく利用します。

 

購入先に「ラルブル」と記入して問い合わせれば、きちんと丁寧に回答してくれるのでご安心ください → クラピア育て隊の問い合わせフォーム

 

 

ラルブル楽天(閉鎖中) 上矢印
 

生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

 

※ クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。

※ ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。

 

----------------------------------------------------------------------------​
緑絨毯を作るクラピアを準備をしましょう 下矢印
 

イベントバナー

 

 

----------------------------------------------------------------------------​