クラピアに落ち葉が積もると掃除が大変です? | クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

時々「クラピアに落ち葉が積もると掃除が大変です」と言われるので、本当にそうなのか実際に試してみました。

 

落ち葉を掃除する時に使用する道具としては熊手やホーキが一般的です、これをクラピアの上で使うとランナー(匍匐茎)に絡まるのが原因のようです。

 

落ち葉がクラピアの上に 上矢印
 

熊手やホーキを使用している様子は動画に撮ったので、クラピアちゃんねるをご覧ください ↷

https://youtu.be/coYme20cLYY

 

実際に試してみて感じたことは、化繊のホーキは絡まることがほとんどありませんでした、熊手は櫛(くし)の部分がランナーの隙間に入ると、確かに引っ掛かります。

 

いずれも強く押すと絡まるので、クラピアの上を撫でるようにすれば、引っ掛かりはだいぶ抑えられることが分かりました。

 

 

YouTube の「クラピアちゃんねる」に動画を投稿しています 下矢印

 

どうしたらいい?クラピアの上に大量の落ち葉

 

クラピアの糞塚対策にはミミズに優しいコレ!

 
今日のひと押し ダウン ランナーをカットして木質化を防ぐ

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

 

熊手は針金タイプだと引っ掛かりやすいので、樹脂製で櫛の間が狭いものが適しています、私は普段から化繊のホーキを使用していますが、落ち葉もこれで十分です。

 

特に今の時期はミミズの糞塚も目立つので、ホーキで糞塚の土を散らしています、とても便利なのでクラピアの掃除に一本用意しておくと良いでしょう。

 

 

 

枯れ葉には化繊のホーキ 上矢印
 

生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

 

※ クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。

※ ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。

 

----------------------------------------------------------------------------​