福岡に来てから週末になると体調を崩しています泣き笑い
先週の三連休は土日に寝込み→月曜に回復、火曜から通常勤務
今週は金曜夕方から調子が悪くなり、昨日今日と寝込んでますが、明日からは復帰できる見込みネガティブ
入社してから体調不良で休んだのは約6年前の1日だけのわたくし
2020年コロナ禍の大規模テレワークの時は目眩が止まらず、家では壁にぶつかりながら歩くレベルでしたが働いていましたからね…いま思えば私が非常事態宣言だったわ汗
年々無理がきかなくなるお年頃、無理は禁物です予防

今は吉野家のおかげで毎日生きています🏠
なぜなら毎日200円引き!4日連続で晩ごはんを食べたりテイクアウトしてます



1月の名古屋旅の前に、昨年10月のサイコロきっぷのタグを立てなくてはいけません真顔

平日往復5,000円だったJR西日本の「サイコロきっぷ」


当落発表の日は すでに静岡にいたので、観光などせず、ただただのんびり温泉に入る城崎がいいなーと思っていましたが…
行き先は金沢でしたキラキラ
だけどこのタイミングで行けたのは良かったかもしれませんひらめき電球
3月に北陸新幹線が福井県敦賀まで開通となれば、これまでの関西からのテッパンルート「特急サンダーバード」一本では金沢へは行けなくなりますハッ
※サンダーバードは敦賀までの運行となり敦賀〜金沢区間は新幹線利用、時間は短縮されるが料金は上がる

それと、2020年のGoToトラベルの時から金沢へ行きたいと思っていたものの、一番人気と知り、人が多いのは嫌だしなぁと足が遠のいていたのでした泣き笑い

金沢へ行ったのは昨年10月の話ですが、今年の年明けから信じ難い災害に見舞われた石川県
元旦に私がいたところも震度4強とかなり揺れました
能登半島では今も水道が復旧していない地域も多いと聞きます
また、あまり報道はされていませんが富山や新潟にも被害が大きい地域があるそうです
1日も早い復旧と、安心できる日常が取り戻せることを願っております
私たちができることは、被災地を常に忘れず、継続的な支援をすることではないかと思います

ふるさと納税としての寄付と、文筆家のツレヅレハナコさんのインスタで呼びかけのあった、早くから炊き出しをしていた現地シェフの方へ心ばかりですが寄付をしましたスマホ

※下記の寄付金はすべて1,000円です





 


前置きが長くなりましたが本題

平日往復5,000円きっぷで大阪〜金沢へ1泊2日

2名で申し込んだので旅友との旅です♪


途中、右手に琵琶湖

サンダーバード北陸行きでは進行方向右側がおすすめと知り、右側を予約済み

旅友はPCを開いて仕事をしてました💻
私も急ぎの仕事があったので開いたものの…サンダーバードが揺れすぎてムリ!笑
早々とPCを閉じました泣き笑い

今回、私も旅友も案件を抱えながらの旅となり、部屋では仕事ばかりしていて、まるで合宿のような旅となるのでした泣き笑い

小松空港が近くなると飛行機の姿も飛行機

3時間弱で金沢着
東口で鼓門を撮ったあと、西口へ

今年69歳のご当地キャラ?郵太郎さん

ランチを食べにバスで「金沢まいもん寿司 本店」
2019年12月の旅番組「やすとも × 中川家の旅はノープラン」で見てチェックしていたお店
やすとものお二人は番組の後にプライベート旅でも食べに行ったと話していました寿司


ちなみに大阪駅のルクアにも店舗がありますが、めちゃくちゃ並んでいます泣き笑い

まずは本店へ!と思って来たのでした
金沢駅から歩いても良かったけど、とにかく平日でも並ぶとのことハッ
開店時間に入りたく、バスにしました🚌

開店直後に入店、すでに店内はいっぱい!
カウンターが数席あいているのみで、私たちが座ったすぐあとに満席→ウエイティングになりました

メニュー

平日限定のランチメニューもあり、友禅ランチが多く出ていました
私たちは旅行客なので平日ランチには目もくれず、食べたいものを食べまくることに 笑

旅友は いきなり地酒呑み比べw

📌金沢百万石握り
のどぐろ、地物生甘海老、富山白海老、能登ふぐ、能登あおりいか
📌地物 がす海老 海老の頭は唐揚げで

📌厳選三貫盛り
能登黒むつ、天然ぶり、真あじ

注文はスマホからスマホ
合計金額も確認できます

やっぱり生の甘海老は美味しいわーってことで
📌地物生甘海老 を単品オーダー
📌茶碗蒸し
餡掛けで具だくさん♪生麩も入ってました

お皿にはいろいろなメッセージが

このほか写真を取り忘れているものもありますが(旅友のそのほかのお酒とか巻物とか 笑)合計1万円ちょっと
好きなだけ食べて5,000円程度とはお安い拍手

ぜひまた行きたいです看板持ち

帰りは金沢駅まで歩き
途中、ここ韓国?な公園を通り

金沢駅へ
駅の金沢百番街では明日サンダーバードに乗る前にピックアップするものを事前予約しました♪

金沢まいもん寿司 本店へ行くには ちょっと遠いかなーという方は駅にお店があります指差し
ここはセットメニューがメインのようです

このあとホテルへチェックインしに向かいました晴れ