注意2023年2月21日〜休業しています


10月の福島旅の続きです晴れ


一週間以上の日程となった新潟・福島旅 飛行機
この時、どこかで 1泊くらいは温泉宿に泊まりたいなと思っていました♨️
それは新潟と福島のどちらでもよくにやり
いろいろ検索していたところ、福島の喜多方には熱塩温泉という温泉地があるらしいひらめき電球

しかしそれは喜多方駅から10kmも離れており、しかもバスは廃線になった様子ハッ
車を運転しない私にはタクシーの選択肢しかなく、ここはナシか…と思っていたところ、送迎サービス付きの温泉宿がありました!キラキラ

1泊2食付きプランの予約客のみ喜多方駅からの送迎があると!もちろん2食付き希望ですもぐもぐ

ということで、この日は17時に喜多方駅前で待ち合わせでしたクローバー
送迎の予約電話をした際、「では17時に喜多方駅前で」と会話があっさり終了してしまい 笑
え、そんなので大丈夫なの?具体的な待ち合わせ場所は?キョロキョロハッと気になりましたが 笑
この時刻に到着する電車もなく、駅前には地元の高校生らが数組いる程度でした🕔️
とはいえ、ここで心配していたことが一つひらめき電球それは「私が見つけられないのでは」ということですゲラゲラ
私は荷物が少なく、まず旅行者には見えませんハッ
キャリーバッグを使っておらず🧳
大きなボストンバッグを持つでもなく👜
LeSportsacを斜め掛けにしたり LONGCHAMPのバッグを肩掛けするでもなく👜
そして服も真顔
ジーンズは履かず、パーカーも着ませんデニムセーター
とにかく旅行者の「それ」っぽくなく、なんというか…言うなれば「通行人A」みたいな感じなのです 笑

で、駅前に立っていましたが…17時を2分過ぎたあたりで こりゃいかんw と思い、自分からロータリーの方へ行き、この人かな?と思う人に声を掛けました 笑

・・・などあり、無事にご挨拶を済ませて乗車車

喜多方の街の話などお聞きしながら約15分で 会津喜多方 熱塩温泉「帰郷のお宿 ふじや」に到着ですクローバー

↑画像加工で消しましたが、宿の外には「歓迎○○様」と宿泊者らの名前がありました


喜多方駅から北へ10kmの距離🗺️
Googleストリートビューでは途中で道が終わってしまうほどの奥座敷です♨️
送迎がなければ諦めてました昇天

こちらは楽天トラベルで予約しましたスマホ

宿泊価格は料理のコースにより変わりますが 1泊2食で12,000円~🏡

ご案内いただいたお部屋は6畳+2畳
トイレが共同の部屋もあるなか、こちらはトイレ付きでした
室内に流しがあり便利

障子の向こうはお庭晴れ
こちらは翌朝に撮影晴れ
自然に囲まれているので虫が遊びに来ることもあるようですゲラゲラ

入口の2畳のところに冷蔵庫あり
浴衣、バスタオル類、歯ブラシあり🪥
大浴場へは籠バッグで行きます🧺
今回 5つの宿を渡り歩きましたが、歯ブラシは最初の宿のものを持ち歩いたので こちらの歯ブラシは使いませんでした🪥

部屋には若女将手作りのヴィーガンスィーツカップケーキ
湯呑みはフロントでいただきましたお茶
こちらの宿は料理に自家栽培の無農薬野菜を使うなど、食への意識や取り組みが素晴らしかったですキラキラ
湯呑みはこの冬、家で大活躍でしたお茶

建物はこれまでに増築をしてきた様子

本館から別館・新館へと続きます

ちょっと迷路っぽい造り

大浴場は源泉掛け流しの温泉♨️

夕食後に入ったお風呂は壁画風呂🖼️

貸し切りだったので撮影
熱塩温泉のお湯は少し濁っています♨️そして「塩」なだけにしょっぱいです(源泉を舐めましたw
ソープ類の種類が豊富でいろいろ選べたシャンプー
ビジネスホテルでは一種類で統一されているところ、これは一軒宿ならではひらめき電球

翌朝晴れ 暖簾が入れ替わりましたリサイクル

観音風呂に入ります♨️

湯けむりの向こうに霞む観音様が ご利益ありすぎた 笑
朝風呂も貸し切りでしたゲラゲラ♨️

お酒を飲む方は部屋飲みも楽しめます♪
「いわなの骨酒」なるものも日本酒

3種飲み比べの「利き酒セット」もあり

こちらは夜ごはんの量が もの凄かったんですが 笑
もしも小腹が空いたら喜多方ラーメンもいただけますラーメンゲラゲラ

お土産の「熱塩温泉たまご」が欲しかったけど…まだまだ旅は長かったので今回は購入せず🥚ねー

夜ごはんにはオプションで会津の郷土料理を注文できます
私は「馬刺し」が付いたコースを予約していましたにやり

とにかく美味しくて量も多かった夜ごはん&朝ごはんもぐもぐ
自家栽培の無農薬野菜や地元の有機野菜をたっぷり使った料理のご紹介は また明日!晴れ