JAでセミナー行いました。
先「JAの家事支援サービス」セミナー ~お客様への安心・次の繋がりを目指して~
上田講師が担当で行いました。
午後2時から午後6時までの一番眠い時間に
たくさんの方に集まって頂きました。
1部は「お客様宅を訪問する際のマナー」について
作業していると気づかないけれど
お客様には気になる事や配慮する事
上田講師の現場での細かな心配りを
教えて頂きました。
2部は「かたづけの基本・手順」について
かたづけをすることのメリット
お客様と一緒にかたづける時に一番大切な「きく」技術について
実際に上田講師が作業した現場写真を見ながら教えて頂きました。
みなさん真剣に写真を見ながら話を聞いて頂けました。
最後は「日常の掃除の基本・手順・便利な道具」について
汚れの知識、掃除の手順、基本動作、洗剤の知識や注意事項
を教えて頂けました。
掃除の仕事としてだけでなく
普段の掃除でもとても役立つお話です。
汚れたら、すぐ洗剤を使うのではなく
汚れを見極めれば、とっても簡単に時間をかけずに
キレイになります。
掃除・かたづけは「誰でもできる」事と思っている方はたくさんいます。
この講座で悩んでいるお客様から安心と信頼
をして頂けるスタッフさんになって頂けたら
嬉しいです。