子育て応援住宅 NiWa Home の株式会社丹羽組 | ライフクリエイティブ協会のブログ

子育て応援住宅 NiWa Home の株式会社丹羽組

10月30日に

「子育て応援住宅 NiWa Home の株式会社丹羽組」 さんのイベント

『水まわり工房リフォームフェア2011』


この中のセミナーを、当協会・上田講師が担当しました。



題して

『「そうじ」の前に「かたづけ」を!』 

~親子で学ぶ目からウロコの整理収納術~



上田講師がいつも講師紹介の際に使っている、

“奇跡の1枚”と呼ばれる写真がチラシに大きく載せられ、

その写真に魅かれた(?)お客様が多数ご参加くださいました。

…いえいえ、そんな訳はありません。丹羽組さんの魅力です!


ライフクリエイティブ協会のブログ
 ↑ご家族での参加、ありがとうございます。



丹羽組さんといえば『子育て応援住宅』。

子育て世代のファミリーを中心に、

家族のことを考えた自由設計の注文住宅を提供している会社。


昨年のこの時期にも同じイベントが開催され、

今年と同様、上田講師が おそうじのセミナー を担当しました。



今年は開催日を少し早め、かたづけのセミナー。

年末を前に、「かたづけをしておくと大そうじがラク」というお話でした。



ライフクリエイティブ協会のブログ
↑ 現場のリアルな写真には、みなさん興味津々



休日のお昼過ぎという時間ながら、多くのお客様が来場され、

『かたづけ』に対する関心の高さが伝わってきました。

ご家族連れも何組かいらっしゃって、

和気あいあいとした雰囲気のセミナーになりました。



みなさんが“理想の家”のイメージ図を作るというワークでは、

ある奥さまの大胆な作業ぶりに、

講師も思わず感心する一幕もありました。



ライフクリエイティブ協会のブログ
 ↑ 大胆に貼られた写真




当日は非番ながら丹羽組の設計担当・松田さんも 勉強に来られ、

「上田先生って息継ぎもせずに、よくあんなにスラスラしゃべれますね!」

とお褒めの言葉(?)をいただきました。



今回、諸々の手配をしていただきました、

丹羽組の丹羽専務 、今年も本当にありがとうございました!