人間力 | ライフクリエイティブ協会のブログ

人間力

当協会の事務所は、ごく普通のマンションビルに入居しています。

理由は「かたづけやそうじの研修(実践)を、リアルに行うため」です。

 ⇒これについては、またの機会に詳しく…


普通のマンションということは、一般家庭も入居されています。


どうやら今月になって2軒のお宅が、他へ転居されたようで、

今日も退去された部屋の原状復帰のため、

内装業者さんが作業に来られていました。


「そういえば、今年の春に作業してた時は、けっこう音が響いてたなぁ」

「今日もうるさいのかなぁ…」

なんて思って車を降りると、駐車場の前で業者の方とすれ違いました。



「おはようございます!」

と、満面の笑みで挨拶されて、こちらも思わず笑顔で、

「おはようございます!」


20代半ばくらいかなぁ…

業者の男性の笑顔の爽やかなこと!


作業している部屋のお隣や真下の部屋は、

きっと作業音がうるさいことだと思います。

(業者さんにとっては、これが仕事なんですけどね)


でも、こんな爽やかな挨拶をされたら、

多少のことは気にならなくなるのではないかと。



「これこそ“人間力”の基本だよなぁ」グッド!





『かたづけ・そうじ』の業界で働く人達は、

残念ながら世の中で低く見られがちです。

悲しいけれど現実です。


『かたづけ・そうじ』には、大きなプラスのエネルギーアップがあって、

『かたづけ・そうじ』に関する書籍が、たくさん出版されていても、

現実は厳しいわけです。



この業界で働く人達みんなが“人間力”を高め、

誇りをもって仕事をしてほしい。


これは代表理事・上田が当協会を設立した想いの一つです。



そんな大きな想いを実現するために、

今日も小さな一歩あしを積み重ねていきます。