かたづけとかそうじ得意なんですか? | ライフクリエイティブ協会のブログ

かたづけとかそうじ得意なんですか?

本当に多くの方からこの質問をいただきます。


この仕事しているから

「きっとすごく昔から得意だったに違いない・・・・ニコニコ

そんな印象なのでしょうか?


答えは~

 NO~~~(懐かしの天才クイズ風に言ってみよう)叫び


私はかつてかたづけもそうじも苦手ガーンな主婦。


結婚したら

 かたづけもそうじももれなく義務でついてきた感じ。


この仕事するまで家でそうじしている時はいつもイライラ。

だからイライラ空気が家に充満。


主婦って本当休みないし、家事って本当やっても認められない仕事。

なんて思っていました。

と言って手を抜いてしまえ~なんて思えない性格だったりするから

厄介です。


仕事して家事して、子育てしてめいっぱい限られた時間の中。


だからこそ「効率よく」を常に考えるのかもしれません。

だからこそ「嫌いな人」「苦手な人の気持ち」わかるんです。

そして一番のポイントは「楽しく!」かな。


最近はjかたづけもそうじもかなり楽しんで音譜ます。


そしてその経験を講座で実践交えて伝えてます。


最近では講座を聞いて実践した人から

「前より少しだけどかたづけもそうじも好きになりました。。。」


なんて言葉をいただくこともあり、その言葉がまた私のエネルギーになり

ます。


もっともっとみんなが楽しくラクにかたづけ・そうじができるように

なったら嬉しいなぁ。


その一歩あしを応援できたら嬉しいなぁ。