人生無駄なことって何一つないんだなぁ・・・ | ライフクリエイティブ協会のブログ

人生無駄なことって何一つないんだなぁ・・・

昨日・今日は連続で講座でした。

今日は午前中雨が降っていたので会場も湿度は少し高め。

講師にとってちょっぴり喉が潤っていい感じでした。


ここ数年有難いことに講師の依頼が増えています。

私の日課に「ボイストレーニング」があります。


ある方に以前言われたことがあります。

「どんなにいい内容の講座してもしっかり聞こえなかったらなんにもならない」


特に掃除の講座は動きを見てもらいたいからマイクを使わないことが多い。


声をお腹から出す・・・・


なかなか慣れないと難しいこと。


数年前にあるボランティアのために1年間ボイストレーニングを受けた。

その時から車に乗る=朝の発声は習慣になった。

車に乗らない時は朝起きて家事しながらの発声。

おかげでいい感じで講座の時は声が出る。


声は講師の基本。

あの時の1年のボイストレーニングはなんの無駄もなかった。


最近思うのはホントに人生無駄なことって1つもないんだなってこと。

いろんな経験から学ぶこと、活かせることが多い。


そういう意味では今この仕事ができるのは

家事の経験(それもかなり苦手だった)があって

子育て(いろんな意味でいい経験)していて

かたづけ・そうじの現場でひたすらスタッフと一緒に走った

経験が活かされている。


経験していないことってどこか伝えても相手に伝わらない。

「経験ありき」それは私のモットーかもしれない。


人生無駄なことはひとつもない。

だからこそいつまでも自分自身チャレンジする気持ちを忘れたくない。

そしてチャレンジする人の応援をしていきたい。