本巣LC【薬物乱用防止教室】2016年11月29日 | ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート

ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート

ライオンズクラブ国際協会334-B地区内79クラブの活動レポートです。世界最大のNGO、ライオンズクラブの奉仕活動を広く紹介します。

2016年11月29日(火)本巣市本巣小学校に於いて、5年生62名を対象に、
薬物乱用防止教室を開催致しました。    
クラブオリジナルの紙芝居を教材に、麻薬、覚せい剤、危険ドラッグへの危険性を
訴えかけました。又、友人や先輩から薬物を勧められた場合どの様に対応するかを
、ライオンメンバーも一緒になって各班事にディスカッションを行い、発表して頂きました。
薬物をもらわない工夫や、もらってしまった場合に親・先生に相談をする事の大切さを
理解して頂いたと思います。    
最後に薬物乱用防止の啓発資材の下敷き、絆創膏、相談窓口の用紙を配布しました。
       
参加ライオン…10名      

労力奉仕…10人時