2012年12月2日~3日 第29回 多治見ライオンズクラブ杯少年サッカー大会(多治見LC) | ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート

ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート

ライオンズクラブ国際協会334-B地区内79クラブの活動レポートです。世界最大のNGO、ライオンズクラブの奉仕活動を広く紹介します。

 12月2日(土)・3日(日)の2日間、第29回多治見ライオンズクラブ杯少年サッカー大会(主催 多治見市サッカー協会・主管 多治見市少年委員会・協賛 多治見ライオンズクラブ)笠原梅平運動公園にて開催されました。この大会趣旨は、参加チームのサッカーレベル向上と強化と共に、選手同士の交流を深めサッカーの楽しさを広めることを目的とする。当クラブの青少年健全育成事業の一つとして毎年協賛、大会が行われております。2年前には26年間使用していた大会優勝カップが当クラブの補助により新調され一段と輝いていました。
 大会内容は、一日目、16チームを4つのブロックに分け、4チームの予選リーグ戦(総当り戦)、二日目は初日の予選リーグ結果によって、各ブロックの順位別4チームの決勝リーグ戦(総当り戦)が行われました。あいにく決勝リーグ当日は、みぞれ交じりの雨が降る寒い中、白熱した試合が行われ、選手・指導者そして保護者の熱い声援がグランド中に飛び交っていました。
 試合終了後、閉会式・表彰式が行われ、後藤幹事Lより1位リーグ優勝・春日井白山(春日井市)に優勝カップが手渡されました。そして、準優勝・三位・各ブロックの一位、個人賞として、16人に優秀選手賞が表彰されました。無事大会が終了したことに、大会運営に携わった関係者の皆様に深く感謝します。ありがとうございました。
大会結果は下記の通りです。
          優勝         準優勝         3位
1位ブロック 春日井白山(春日井市) 富士松(刈谷市)   ZELO(多治見市)
2位ブロック ボルティス(多治見市)  精華 (多治見市)  小泉  (多治見市)
3位ブロック エスフェルソ(多治見市) ジャーボア(多治見市)共栄  (多治見市)
4位ブロック ボアソルチ(多治見市)  駄知  (土岐市)  ホワイト(多治見市)

各ブロック4位 中部(可児市) 泉(土岐市) 下石 (土岐市) 池田 (多治見市)

情報・PR委員長 長谷川 邦守 

ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート
ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート
ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート
ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート