四日市TENライオンズクラブからの報告です。
夏休みを目前とした7月14日(木)海蔵小学校で薬物乱用防止教室を開催した。
薬物乱用はなぜ、『ダメ。ゼッタイ』か!のDVD(作品番号42)の上映後、小学生にさらにやさしく分かりやすく説明をした。家庭内にあるライターやシンナーなどでも誤った使い方で、薬物乱用に陥ってしまう恐ろしさなどについて。
さらに、四日市北警察署 生活安全課 警部 長谷川 満 様より友人の兄弟や、知人からの誘いにもきっぱりと断ることや、もし、自分が見聞きしたら、大人、先生、警察の人に相談して欲しいと話された。
当クラブでは、小学校での薬物乱用防止教室は初めてでしたが、実に真剣に話を聞く生徒達に感嘆し、安堵した。
・場所 四日市海蔵小学校 多目的室 四日市市東阿倉川578-1 ℡ 059-330-0032
・参加人数 生徒 124名 教師 5名
・開催時間 10:40~11:20 (40分)
・薬物乱用防止認定講師 L.芳野正英
・配布物 薬物乱用防止に関する啓発リーフレット 1部 クリアファイル
・参加メンバー 3名