どうも。

 

昨日のアクセス数が約1000件w

 

すごいですw

 

ありがとうございます。

 

おそらく全盛期だった頃も含めて一日のアクセス数としては過去最高だと思います。

 

 

このブログに何を書いていこうかというのも悩ましいのですが、そもそもなぜ「日課」としてブログを再開しようかと思ったか。

 

これといったものはないんですが、先日、久々にこのブログを開いて過去の記事を読んでいたときのこと。

 

 

「過去の記事を本にしてしまおう」

 

 

こう思ったわけです。

 

別に出版するわけではありません。

 

ただ、自分の日記として残しておこうと思っただけのことなんですが・・・。

 

 

仕事を始めたり、いろいろとやっていく中で、どうしても自分は中途半端なところがあって、なんとか直していきたいなと思ってきた中で、「日課」というものを何か見つけてみようと思った矢先に思いついたものがブログでした。

 

Twitterのおはようツイートもそうなんですが、このブログに関してはほぼ毎日更新していたので、それに刺激されたというのが大きいかもしれません。

 

 

で、何を書こうかとネタに困ってはいるのですが、恐らく昨日初めて知った方も多いかと思いますので、しばらくは過去を振り返って、こんな感じでしたというのを記事と合わせて書いていこうかなと思います。

 

過去の記事を公開するのはかなり恥ずかしいんですが、どのみち見れるような状況ですし、それならば自分で自分の過去を解説するみたいな感じもありかなということで、しばらくはそんな感じでやっていこうかなと思っております♪

Twitterでお馴染みの方には、僕自身がブログをやっていたこと自体知らなかった方が多いはずです…(言ってなかったしw)

もしかしたら、たまたま見つけて見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれませんね!

このブログの過去の記事をご覧になる場合、あまりのギャップに驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんので。。。
注意点がいくつかあります。

まず、7年も時が止まっていたということを頭に入れておいて頂きたいと思います。

基本的には自分は自分のまま、何も変わってないんですけどねw

エレクトーンに対する考え方とか、もしかしたら今と違うかもしれません。

そこら辺をご了承頂いた上でご覧いただければと思います( ´ ▽ ` )ノ

さて、午後の仕事に行かなくては。。。

お久しぶりです。

とはいっても、生きた化石と化したこのブログの読者さん、今この記事を全盛期だった頃の方で読んで下さる方がいるのかどうか・・・w

 

毎日の「日課」としてブログを再開したいと思います。

 

久々にこのブログの過去の記事をざっと読み返してみたんですが、、、

 

絵文字の多さw

 

ノロケの多さw

 

いろいろやってきたんだなと思いつつ、今の自分だったら絶対にやらないような書き方をしてはいるものの、高校生から大学入学までよく続いていたなと我ながら感心しておりますw

 

閉鎖から7年。

 

生活はガラリと変わっております。

 

身分も変わっております。

 

年齢も変わっておりますw←

 

ケータイはガラケーからスマホに変わっております。

 

などなど。。。

 

全盛期の読者さんも、Twitter等から飛んできたエレツイをはじめとするフォロワーさんも、

 

「こんなブログやってたのかwww」

 

というような感じで、ひょっとしたら意外な一面と思われるような部分もあるかもしれませんが、楽しんでいただけたらなと思います。