こんばんは(^-^)/
昨日、産まれて初めて両国国技館に相撲を見に行きました。
もちろん、滅多にチケットの取れない枡席です☆
というのも、こんな滅多に取れないチケットを自分たちで買えるわけがなく、このチケットは父がもらってきたものなのですが、父も30年ぶりぐらいの枡席だそうで、こりゃやっぱりプレミアなんですね。
で、昨日は朝青龍が優勝するかどうかというかなり大事な日だったわけです。
国技館に入ると、まずはチケットに書かれた番号のお茶屋さんに並んで席を案内してもらいます。
枡席は狭いんですけど、まずは飲み物を注文。飲み放題です。
とは言っても、ペットボトルに入ったお茶とかジュース、あとはアルコールも瓶に入ったビールだったりするわけです。
その後にビックリするほどの量の食べ物(焼き鳥やお寿司など)が入った紙袋を持ってきてくれました。
しかも4人だったので、その紙袋が4つということで焼き鳥はトータルで60本。
すごいです。
相撲はというと、やっぱりテレビで見るのとは全然違うんですね。
迫力もあるし、なんと言ってもあの雰囲気がいいのです。
とても貴重な体験ができました。



昨日、産まれて初めて両国国技館に相撲を見に行きました。
もちろん、滅多にチケットの取れない枡席です☆
というのも、こんな滅多に取れないチケットを自分たちで買えるわけがなく、このチケットは父がもらってきたものなのですが、父も30年ぶりぐらいの枡席だそうで、こりゃやっぱりプレミアなんですね。
で、昨日は朝青龍が優勝するかどうかというかなり大事な日だったわけです。
国技館に入ると、まずはチケットに書かれた番号のお茶屋さんに並んで席を案内してもらいます。
枡席は狭いんですけど、まずは飲み物を注文。飲み放題です。
とは言っても、ペットボトルに入ったお茶とかジュース、あとはアルコールも瓶に入ったビールだったりするわけです。
その後にビックリするほどの量の食べ物(焼き鳥やお寿司など)が入った紙袋を持ってきてくれました。
しかも4人だったので、その紙袋が4つということで焼き鳥はトータルで60本。
すごいです。
相撲はというと、やっぱりテレビで見るのとは全然違うんですね。
迫力もあるし、なんと言ってもあの雰囲気がいいのです。
とても貴重な体験ができました。


