こんばんは(^-^)/
月曜日に帰ってきました。
出雲旅行ですが、やっぱり好きですね~出雲。
とにかくこっちとは雰囲気から言葉まで全然違います。
なにより駅員さんの対応が親切です。
さて、土曜日の夜に東京駅から寝台特急「サンライズ出雲」に乗って出雲市駅に向かいました。

車内に入ると・・・
う~ん、やっぱりこの感じ好きです♪




これが今回のお部屋。
B寝台の「シングル」です。
サンライズエクスプレスの中で一番多いお部屋です。
まぁ狭いんですけど、一人にしては十分な広さだと思います。
鏡、コンセント、ラジオ、ヒーター、ハンガー、コップ、浴衣、毛布、枕、ゴミ袋、リーフレットがあります。
ラジオとヒーターと電気は枕元のスイッチでコントロールでき、電車の照明を自分でコントロールできるのも個室ならではであります 笑
サンライズエクスプレスにはシャワー室がついており、B寝台とノビノビ座席の利用者は車掌さんからシャワーカードを購入して使うことが出来ます。
乗り込んで車掌さんを探したんですが、なかなか見つからず、部屋に戻ろうとしたときにちょうどいらっしゃったんでシャワー券とサンライズエクスプレスのタオルセットを購入して、ついでに車内改札もしてもらいました。

部屋に戻り、後輩と晩餐会をして盛り上がった頃、電車は熱海駅に着きます。
それからラウンジに移動してお話。

そして静岡駅を出た頃に後輩と解散して、僕はシャワーを使うことに。
何度か使ったことがありますが、シャワー室も十分な広さです。


お湯は6分間出ますが、短いようでそうでもない時間です。
ボディーソープとシャンプーは完備されていて、両方とも資生堂って書いてあるんですけど、非売品らしいんですよね・・・気に入ったのに(ノ_・。)
使用後はボタンを押してシャワー室を洗浄してから出ます。
列車の中でシャワーとは、これもまたなかなか不思議な感じです。
僕は家から持ってきたタオルを使いましたが、タオルは個室のヒーターの近くに干しておけば簡単に乾きます。
僕は寝たくなかったので頑張って起きてるようにしていましたが、やっぱり力つきてウトウトしちゃいました。
トータルで1時間ぐらいでしょうかね。
岡山駅ではサンライズ瀬戸号と出雲号を切り離します。
サンライズ出雲号は伯備線を経由して出雲市駅へ向かいますが、途中、雪化粧がキレイなところがありました。

そして宍道湖。

東京駅を出て約12時間。
列車は終点出雲市駅に到着しました♪

これから大社方面へ観光です!
ということで続きは次回です♪
月曜日に帰ってきました。
出雲旅行ですが、やっぱり好きですね~出雲。
とにかくこっちとは雰囲気から言葉まで全然違います。
なにより駅員さんの対応が親切です。
さて、土曜日の夜に東京駅から寝台特急「サンライズ出雲」に乗って出雲市駅に向かいました。

車内に入ると・・・
う~ん、やっぱりこの感じ好きです♪




これが今回のお部屋。
B寝台の「シングル」です。
サンライズエクスプレスの中で一番多いお部屋です。
まぁ狭いんですけど、一人にしては十分な広さだと思います。
鏡、コンセント、ラジオ、ヒーター、ハンガー、コップ、浴衣、毛布、枕、ゴミ袋、リーフレットがあります。
ラジオとヒーターと電気は枕元のスイッチでコントロールでき、電車の照明を自分でコントロールできるのも個室ならではであります 笑
サンライズエクスプレスにはシャワー室がついており、B寝台とノビノビ座席の利用者は車掌さんからシャワーカードを購入して使うことが出来ます。
乗り込んで車掌さんを探したんですが、なかなか見つからず、部屋に戻ろうとしたときにちょうどいらっしゃったんでシャワー券とサンライズエクスプレスのタオルセットを購入して、ついでに車内改札もしてもらいました。

部屋に戻り、後輩と晩餐会をして盛り上がった頃、電車は熱海駅に着きます。
それからラウンジに移動してお話。

そして静岡駅を出た頃に後輩と解散して、僕はシャワーを使うことに。
何度か使ったことがありますが、シャワー室も十分な広さです。


お湯は6分間出ますが、短いようでそうでもない時間です。
ボディーソープとシャンプーは完備されていて、両方とも資生堂って書いてあるんですけど、非売品らしいんですよね・・・気に入ったのに(ノ_・。)
使用後はボタンを押してシャワー室を洗浄してから出ます。
列車の中でシャワーとは、これもまたなかなか不思議な感じです。
僕は家から持ってきたタオルを使いましたが、タオルは個室のヒーターの近くに干しておけば簡単に乾きます。
僕は寝たくなかったので頑張って起きてるようにしていましたが、やっぱり力つきてウトウトしちゃいました。
トータルで1時間ぐらいでしょうかね。
岡山駅ではサンライズ瀬戸号と出雲号を切り離します。
サンライズ出雲号は伯備線を経由して出雲市駅へ向かいますが、途中、雪化粧がキレイなところがありました。

そして宍道湖。

東京駅を出て約12時間。
列車は終点出雲市駅に到着しました♪

これから大社方面へ観光です!
ということで続きは次回です♪