こんばんは(^-^)/

実は今更ですが、進路について再び悩み始めました。

僕は音大に行って楽しいのか?

この前まで行っていた大学に違和感を覚えたのは、その学校が合わないだけなのか、と考えてみると、確かにそれもあるけど、そもそも音楽をそこまで勉強したいかなぁと。

実は興味があることがいくつかあります。

もう医師はあきらめました。

歯科医師は父から反対されており、まぁその理由は納得なので考えてません。

今興味があるのが、診療放射線技師、臨床検査技師、そして全然違いますが、公認会計士。

数学は胸を張って得意とは言えませんが、好きなので、会計の仕事には実は前から興味があります。

ただ、自分は理系だったので、文系である会計士は考えてなかった訳です。

よく考えてみると、こんなことは言いたくないですが、お金がいいのは公認会計士。

難しいのも公認会計士。

僕が前からしたかった医療関係は放射線技師や臨床検査技師。

もちろん、放射線技師も臨床検査技師も簡単ではありません。

国試は難しいらしいですから。

国試があるのは公認会計士も放射線も臨床検査も同じ。

本当にやりたいことをよく考えて、結論を出したいと思います。

でも、いずれにしろ大学進学には変わりません。