こんばんは(^-^)/
今日は午前中が自習、午後は化学の授業がありました。
自分の勉強はあまりできませんでしたが、有機化学、ヤバいです…。
冬期講習は個別を取ることにしました。
授業では付いていけません…。
ただ!!
今日の授業で1つだけかなり印象に残ったお話があります。
爪楊枝のこと。
爪楊枝はヤナギの木からできてます。
ヤナギの木にはサリチル酸が含まれており、よくおじさんがご飯を食べた後にシーシーと爪楊枝でやりますが、あの後に爪楊枝を加えっぱなしにしているあの姿こそ、虫歯予防になっているんだそうです。
サリチル酸自体は毒であり、大量に摂取すれば副作用で胃炎になったりしますが、爪楊枝に含まれているのはほんの微量。
その少ないサリチル酸が口の中のバイ菌をやっつけてくれるわけです。
爪楊枝を長く加えていたからと言って胃炎になることはないので大丈夫です(笑)
ということなんですよ~。
ここだけはかなり興味を持ちました♪
授業が終わった後は彼女と一緒に、修理で預けていた彼女のケータイをauショップに引き取りに行きました。
僕も経験があるんですけど、自分のケータイを預けている間、代替機を使っていると、自分のケータイが恋しくなるんですよ。
代替機が汚かったりして、いろんな人が使っているものですから、誰が使ってたかなんてわからないし、あまり長い間代替機を使うのは勘弁してね~って感じなんですよね。
彼女のケータイは1週間もかからずに連絡が来たので、かなり早いほうだと思いますが、手元に戻って良かったです♪
さて、明日は僕の19歳の誕生日です。
18も19も別にたいして何も変わりませんが、10代最後の年。いい年になるといいなぁ~