晚上好(こんばんは)(^-^)/


今日は生物3連続の日でした。


午前中は自習と英語と数学のテストを受け、午後が授業です。


授業後は昨日と同様、8時頃まで自習して帰りました。


自習室は基本的に指定席で、別室に自由席もありますが、設定されない日もあります。


因みに、自由席は普通教室なので、自由席と指定席の違いは電車でいえば普通車とグリーン車の差ぐらいあります。


その指定席には一つの机に一つずつ電気がついているのですが、毎回僕が座る席は電気の調子が悪い…


調子がいいと思って使っていてもそのうちチカチカし始めたり、ほぼ100%そうです。


受付に行って電球を替えてくれと頼んだら、今すぐには行けないからもう少し待ってくれと言われ、待っていたら全然来ないからもう席を替えるしかないと思って再び受付に行ってみると、あいにく満席。


替える席がありませんでした…(>_<)


諦めて自分の席に戻って、とりあえずもう一回受付行こっかなぁと思ってエレベーターに乗ると、席カードを持っている人がズラリ(ノ゚ο゚)ノ


返却箱にどんどん入れられていきます。


すぐにカードを取って、やっと席を替えてもらいました。


そこの席の電気は大丈夫でしたが、ほぼ毎回最初に指定された自分の席の電気が壊れてるって、これは僕が自習室に嫌われちゃってるのかもしれないですね…(笑)