こんばんは(^-^)/


今日で夏期講習の4ターム目が終了しましたが、僕は今日の授業、全て欠席しました…(^_^;)


でも予備校には行ってました。


2日間受けてて思ったのが、授業中、先生の板書をコピー機の如く紙に書き写している自分が何となく嫌になったということ。


予習はしていますよ。


でも、先生の板書の量は多いし、説明も早いし、板書を移すのに精一杯。


説明は結局ちゃんと聞けずに終わってしまう…(>_<)


解答と解説は後日ちゃんと出力することが出来るので、先生の板書をただ移しているぐらいなら別の勉強をしていた方がいいと思って、自分のペースで進められる授業に出席してました。


夏期講習もタダではないので、8000円ほど捨ててしまったことになりますが、でもこれも自分のため。


意味がないと思った授業をサボるのも時には大切だったりすることもあるらしいです。


そういう勇気を持つことも大事みたいですよ。


お陰で今日は勉強がはかどって、いい1日でした♪


明日からは5ターム目で午前と午後に生物が入ってます。


レギュラーの授業と同じ先生なので安心ですが、眠気との闘いにもなりそうなので、明日はガムと飲み物だけは絶対に忘れないようにしようと思います(笑)


では、また明日('-^*)/~