こんばんは(^-^)/


今日は昼の個別を除けば全部集団授業で大変な1日でした(;^_^A


特に最後の数学…


撃沈してました(笑)


先生がニコニコ笑いながら「あの~、時々背中伸ばして下さいね。眠いと思うんだけど、我慢してね。」って言うんですよ


それがおかしくて(笑)


何がおかしいかって、いつも同じようなこと言うんですけど、その言い方が独特で、面白がって僕も友達とよくモノマネするんですけど、良いキャラしてるんですよ( ´艸`)


それで、本当に眠くなるんですよ。


背中なんか伸ばしてる余裕なんてないですよ。


眠いので普通に下向いて寝ちゃってましたから…


自慢じゃないですけど(笑)


でもプリントがよくまとまっていて、凄いわかりやすいんですよ。


でもその先生が話すと眠くなるんです。


そうそう、今日2限目の授業が終わった後、昼休みで、その後に個別だったのですが、個別が終わった後にプリントの入ったファイルがないのに気づきます。


「あっ、ヤバい!教室に忘れてきた~ 。(;°皿°)」


って思って走って取りに行って、数学の一番上のレベルのクラスに恐縮しながら入って何とか取って、自分の数学の授業を受けたんです。


それで授業が終わって隣の教室に移動して、この眠い先生の授業なのですが、授業が始まったとたん、またファイルがないのに気づきます。


何とまた置いてきたんです。


先生がちょうどプリントを配っていたので、ついでにファイルを忘れてきたことを言って、取りに行かせてもらったんです。


隣はもちろん授業してました。


恐縮しながらドアを開けると、生徒の視線が一斉にこっちを向きます。


「うわっ!恐~」と思いながらも何とかファイルを取ることができました。


で、自分たちの教室に戻ったわけですが、ファイルを抱えてたから絶対に忘れ物を取りに行ったことバレバレですよ(>_<)


恥ずかしかったですf^_^;



さて、今日も音楽の話をしますね。


皆さん、思い出の曲ってないですかね?


何でもいいんですよ。


その曲を聞くと「懐かしい~」って思えるような、思わずホッとするような曲です。


僕はアニメの曲では結構懐かしいと思うものがあります。


アニメと言っても、クレヨンしんちゃんとか、キテレツ大百科とか国民的なアニメですよ。


僕が一番好きなのはキテレツ大百科のエンディングとオープニングで使われていた、あんしんパパの「はじめてのチュウ」です♪


僕が小学生か幼稚園の時、このエンディングにハマってました(笑)


あれ、ラブソングなんですよ。


因みに、僕の「はじめてのチュウ」は…


覚えてません(笑)



この曲、凄く好きで、2年前にTSUTAYAでCD借りて、何年ぶりに聞いて感動しちゃいましたからね(笑)


You Tubeに当時、エンディングで使われていたものを見つけましたのでご覧ください(^O^)/



今日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(u_u)m