こんばんは(^-^)/
今日は暑かったですね
あまり風もないし、今は部屋の窓を開けていますが、全然涼しくない…(ノДT)
でもまだ5月だし、冷房を入れるのも気が引けちゃうんですよね~ (>_<)
予備校では当たり前のようにエアコンつけてますけどね(笑)
皆さん、お陰さまで「ブログ de ライブ!!」の「羞恥心」が1000アクセスを超えました!
ありがとうございますm(u_u)m
次はフルコーラスでお送りする予定です。また、サポートも付いていますのでかなり豪華になりますよ!
もう少し時間がかかりますが、気長にお待ちいただけると嬉しいです。
今日の話題ですが、地デジです。
2011年7月24日だったかなぁ?
アナログ放送から地上デジタル放送に完全に切り替わる日ですね。
我が家のテレビは僕のPCと2階にあるテレビが地デジになっていて、1階はアナログです。
音の違いはテレビが古いから(2階にあるのはブラウン管です)よくわからないんですけど、画質はアナログとは全然違います。
それは別にいいんですけど、何とその2階にあるテレビの地デジを見るための機械が壊れたようで、フジテレビしか映らなくなりました…(TωT)
本体もリモコンも無反応なので、音量を変える以外はなにもできなくなっちゃったんです…
きっと故障だと思いますが、まだ1年も経ってません。
ケーブルテレビからのレンタル品なので、壊れたらいろいろ厄介なんだろうなぁと思って、大事に使っていましたが壊れました。
アナログは普通に映ってくれますが、本体もリモコンも利かないってのは悲しいです(ノ◇≦。)
ということで、つまらない話でしたが、明日こそは何か話題を見つけますので!!