こんばんは。(^-^)/


喧嘩というものは昔に比べれば大分しなくなりました。


だからと言って昔、しょっちゅう喧嘩をしていたわけではないですよ。


喧嘩の内容はまだまだくだらない内容のことが多いんですけど、それでも数が減ったのは事実です。


特に小学生の頃は喧嘩をすれば殴り合いでしたからね。


がきんちょの中のがきんちょだったんですね。


小学校4年生までは殴り合いしてました。


小学校6年生ぐらいから殴り合いはなくなりましたが、中学校3年生の時にやっちゃったんですよ。


私立だから、殴り合いは生活指導の対象になるのですが、先生にはバレませんでした…(笑)


そもそもその発端が何だったのかは忘れましたが、今思えば程度の低い喧嘩だったなぁと。


その時殴り合いした相手は親友でした。


この時、卒業に近かったのですが、何とこの件から卒業式の日までは一言も会話できず…(^^ゞ


この親友は日本の高校には上がらず、海外へ引っ越しちゃうのですが、それは前から知っていたので、なんとか卒業式の日に頑張って声をかけたんです。


お互いに謝ったけど、まだあまりスッキリ出来ず、結局彼はそのまま海外へ行ってしまいました。


2年前のこと。


家に1通のはがきが届きました。


彼からのものでした。


ジャカルタって書いてある、ってことはインドネシアだ!


実は、どこの国に行ったのかすら知りませんでした。


メアドが書いてあったので、とりあえずはメールをしてみます。


すると返信が。


ただし、本人からではなく、お母さんからでした。


どうやらはがきに記載されていたメアドは妹さんのものだったらしく、本人のメアドを教えてもらいました。


そうそう、実はこの時、彼は1人で日本に帰国していたらしく、とりあえず彼にメールしてみることに。


数日後、彼から返信が。


卒業式から初めての会話。メールではあるけど、嬉しかったですよ。


このとき、彼からのメールに横浜によってから帰えると書いてあったんです。


そのときにこれは会いに行くしかないと思って、帰りは成田かららしく、彼のお母さんに話をして、飛行機の時間を教えてもらいました。


当日は成田空港まで、京成線のスカイライナーで行く予定でしたが、寝坊して間に合わず、始発駅から成田エクスプレスで5000円ぐらい払って空港まで行きました。


空港で彼に会うまでは喧嘩のことを謝ろうと思って、そのことで頭がいっぱいだったのですが、彼に実際にあってからはそんなことはどこかに吹っ飛んでしまって、飛行機までの約1時間ぐらい、話をして過ごしました。


別れる時に、喧嘩のことを改めて謝って、また来るときは教えてくれと言って別れたのを覚えてます。


これは2年前の8月で、同じ年の12月に帰国してきたときには、カラオケに行ったりしました。


友達って大切だなぁって彼と話すといつもそう思います。


だから親友はいた方がいいし、それは多くなくてもいいんだけど、何でも話せる人を1人は作っておくことって大事だなぁって思いました。


今日もご覧いただき、ありがとうございました。m(u_u)m