こんばんは。(^-^)/


今日は暑かったですね~。


予備校はずっとエアコンが効いていますが、家ではまだエアコンは使っていないので、少し暑く感じます。


でも窓を開ければそこそこ涼しいのですが、風がないから、部屋に風が入ってこないんですよね…。


外に出れば気持ちいいかもですね!(・∀・)



さて、昨日悩んでいたgigabeatとmylo、今日ヨドバシに行って、店員さんにお話を聞いてみました。


myloとは用途が違うため、gigabeatを考えているとは言いませんでしたが、myloは売れているのかと聞いたら、買っていくお客さんは結構いるとの事。


「特にmixiやブログをやっている方が多いみたいです。」と言ってました。


使い勝手の良さは店員さんは自分が使っているわけではないから、自分の意見は言えないけどってことで、お客さんのレビューをいくつか挙げてくれましたが、自分で見つけたネットでのレビューも悪いことはそんなに書いていなかったので、外でブログをチェックしたりすることと、機能的に見て値段はかなりお得だと考えたので、買っちゃいました。


34800円ですが、ポイントが2万近くたまっていたので、15000円ぐらいで買えました!!(-^□^-)


半額以下で買えたのはカナリお得感があります。(・∀・)


で、何かキャンペーンなのかわかりませんが、ボールペンとポーチとホットスポットのエリアと首都圏の観光ガイドが載っている「ぴあmap」をもらいました。








それで、家に帰って早速設定してみると、ネットにつながりました!!




PCだと、ワイヤレスのネットの設定はあれこれ面倒だった覚えがありますが、myloだと簡単!


とりあえず家では使えるようになりました。


まだ全然使っていませんが、まぁ満足です。


画面も大きいし、キーボードは思ったよりも打ちやすいし、モバイルってことを考えれば、満足な内容です。


ケータイはパケホじゃないけど…って方はおススメです。


音楽も音質は確かにiPodよりはよさそうです。




さて、今日はもう1つ!


「ブログ de ライブ!! 番外編その2」です。


今日はSTAGEAのアカンパニメント(自動伴奏)を使った遊びです。


リズムの「バラード」のボタンを押すと出てくるリズムメニューのイントロのアカンパニメントを全部繋げてみました。(‐^▽^‐)


中にはELシリーズの時からお馴染みのものもあります。


STAGEAになってから、アカンパニメントが豪華になった気がするので聞きごたえあると思います。