こんばんは。(^-^)/


予備校自体にはもう慣れていますが、未だ満員電車に慣れません。(^_^;)


今日ね、時間に余裕があったと思って乗り換えずに普通電車だけで行こうと思ったんですけど、途中、3本も待ち合わせやら通過待ちやらがあって、遅くなったら嫌だなぁと思って特急に乗ってしまいました…。


でも今日は2ドアじゃなくて良かったです。(・∀・)


今日は午後から化学が3コマ連続。


昨日の特別講座の先生も、春期講習のときの先生も高卒生のレギュラー授業を担当すると言っていたので、どこのクラスになるのかと思っていて、どうせなら昨日教わった先生がいいなぁと思っていたら、見事ビンゴ!!


昨日の先生が僕のクラスの担当でした。


いや~よかったぁ~。o(^▽^)o


レギュラーの授業もやっぱりわかりやすいです。(*^▽^*)


1コマ目は食べたばかりで睡魔との闘いに一生懸命になったときもあったんですが、2コマ目と3コマ目はしっかり受けられました!!


黒板の字は大きいし、声も大きいので、とても受けやすいです。


2時間目はフリーで、自習室で化学の予習と数Ⅲの復習をしていたのですが、この予備校、通い始めた頃は中3から高3までずっと同じクラスだった友達と現役コースから在籍していた同じくクラスの友達ぐらいしか知り合いを見つけることができませんでしたが、これが土曜日のレギュラー授業開始からあちらこちらで知り合いを見つけてます…。


小学校の頃の同級生がいたのにはびっくりでしたよ。( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


そのうちの1人はレギュラーが始まる前から通うことは知っていて、連絡も取り合っていたのですが、他にもいるとは…。


しかもしばらく話していないから相手も気付いているんだろうけど、こっちからはなかなか話しかけづらく…


未だに話はしておりません。(^_^;)


そんな感じで今日も予備校で勉強してきたわけです。


帰りには今3年生の後輩の集団に会って、久しぶりだったので少し話し込んでしまいましたが、皆元気にやってるみたいで良かったです。


家に帰って、ちょっとだけゲームでもと思って、PS2のトレインシミュレーターをやってみました。




この手のゲームはやっぱり専用のコントローラーがあるといいですね。('-^*)/


このコントローラーはつい最近オークションで中古で買ったものなので若干調子悪いのですが、ないよりはマシです。(o^-')b


しかも鉄道ファンに人気の京浜急行なので、120キロ運転でストレス発散です。(笑)