こんばんは…
……
……
いやいやいや…。
かなり忍耐力と頭が鍛えられた1日でした。
授業、良すぎる!!о(ж>▽<)y ☆
化学の基礎がわかってきました。(-^□^-)
先生の説明はかなり丁寧で、問題演習の時も見回りに来て個別に見てくれるので嬉しいです。
でも!!
休み時間を除いた授業時間、何と400分!
時間に直すと6時間40分。
疲れました…。(;´Д`)
先生もお疲れの様子でした。(笑)
ここまで長い授業は今までなかったので、これ、受けてみれば分かりますけど、ある意味では我慢大会ですよ。
お昼になったと思えば、まだ授業は半分も終わってなくて、ご飯を食べた後の授業は睡魔との闘い。
朝は日曜だというのに2ドア地獄にはまり…、人混みに酔ってあと少しで危ないとこでした。(笑)
外の空気(それも都会)がこんなに美味いものか!と感じるほど。
もう朝は快速特急には乗り換えないことにしました。ヽ(;´ω`)ノ
明日も予備校ですが、もちろん、今日みたいに1教科を集中してっていうものではなく、レギュラーの授業です。
で…
明日も化学が3コマ連続…。
どんなにいい授業でも、体力的には2コマ連続が限界です。(→o←)ゞ
まぁ、慣れだとは思うんですけどね。
う~ん、こりゃ満員電車と言い、時間割と言い、慣れるにはもう少し時間がかかりそうです。(^~^)