こんばんは。(^-^)/
羞恥心 羞恥心 俺たち~は~…
一昨日発売の羞恥心の曲が頭から離れません。(^_^;)
家にいて音楽欲しいなぁって時は今は必ず羞恥心かけてます。(笑)
ヘキサゴンを見てると、何故かホッとするんですよね。特に羞恥心の3人。
そして特に上地さん!
一応先輩だし。
と言っても上地さんは10年前に卒業されましたけどね…(笑)
さて、今日のお話です。
今日は午前中は勉強して、お昼ご飯を久しぶりに作って、そのついでにアイスクリームを作ることにしたんです。
アイスは2年ぐらい前に作った時は成功したんですよ。v(^-^)v
あの時は大成功だったんですが、今日はう~ん、「アイスクリーム」としては失敗かなぁ…。(>_<)
元々アイスクリームを作ることは難しいといわれていますが、何が難しいかって、下ごしらえは大したことないんですけど、管理が大変なわけで…。
出来上がるまでは冷凍庫に入れては出してかき回しを繰り返すんです。
が、今日はちょっと用が出来て、アイスのことをすっかり忘れて出かけてしまったので、帰ってきたらシャーベットになってました。(笑)
因みに、前に八戸駅で買った「はやて弁当」の容器を使ってみました。
見た目は悪くないですね。(・∀・)
味もGoodです。(o^-')b
でも触感はシャーベットです。(笑)
今回は残念でしたが、またいつか作ります。
で、急きょ出かけることになったわけで、京浜東北線に乗ったんですよ。
そしたら新型車両が来てくれました!!(≧▽≦)
E233系といって、中央線でも活躍している車両です。
新型というだけあって、車内はキレイだし新車の香りもします。(*゜▽゜ノノ゛☆
終点まで乗ったので、誰もいなくなった車内を…と思ったらお客さんが!!
このお客さん、ついたの知らずにまだ夢の中のようです…。(*^o^*)
お客さんのお顔が写らないように上手く撮ろうと思ったんですけど、上手くいかなかったんで、これは頂き物を使いますね。
この車両の特徴は、ドアの窓が四角になったこと。これは、ドアの窓ガラスの結露対策のために形状変更されたものなのですが、東海道線用のこの車両のグリーン車に関しては、従来の車両と同じ形状になっているんです。
何と言っても車内が明るくなった感じで、スッキリした印象を持ちました。
ESの曲も徐々に決まりつつあります。決まったらお知らせしますね。
では今日はこの辺で~ ('-^*)/~