こんばんは。(^-^)/


今日は予備校と歯医者でした。


予備校はいよいよ本科のカリキュラムが始まり、歯医者は今日で終わりました。


そう言えば、昨日学校に行ったら、大学合格状況のところに千葉大学の医学部医学科がありました。(  ゚ ▽ ゚ ;)


もう天才です。周りがみんな医学部に行ってる気がする…。(°д°;)


その度にモチベーションが上がって勉強する気になれるからいいんですけどね。



今日は歯医者があったわけですが、前にも言いましたけど、父もこの先生と仕事で連携しているので、よく知ってるんです。


なので僕にも気さくに話しかけてきてくれますし、僕も話しかけやすいんです。o(^-^)o


いつも混んでるんですけど、今日は時間的に空いている時だったので、終わってから先生が「太陽くん、花粉症あるの?」って聞かれて、「少しあります。鼻に来ますね~」って話になって…


先生はなかなか凄いことを言います。「スギって昔、計画的に植えられて、それが花粉症の原因になってるわけでしょ?花粉症の人って、この時期になると仕事や勉強にも集中できないし、病院にもかからなきゃいけない、薬も買わなきゃいけないで、負担になることばかりだから、国が何兆円か駈けてお金をかけてスギをきって、その代わりに他の針葉樹を植えればいいと思わない?」って。


確かに、花粉症と言ったらほとんどがスギ花粉ですからね。花粉症は治らずにひどくなるばかりだから花粉症の患者さんにとってはいいのかもしれないなぁって思いました。(・ω・)/


先生の話を受付の歯科助手さんとうなずきながら聞いてましたが、ちょうど会話が途切れたところで患者さんが来たので、そこで先生に「ありがとうございました」と言って診察券を返してもらって帰りました。


家族で家に遊びにきてくれたこともあるのですが、先生の話はなかなか面白いんですよ。


父曰く、凄い評判のいい先生らしく、父の言うとおり、診療は丁寧だし、説明も分かりやすいので、僕も患者さんから慕われ、信頼できる医師になれればなぁとこの病院に行くたびに思いました。(‐^▽^‐)


因みに先生は僕が医学部を目指していることは知らず、(浪人ってことだけは知ってます)父が何か僕が医学部目指していることを隠してるみたいなんですよ。


どうしてだかわからないけど…。(・・;)


まぁ、来年いい結果が出たら先生にも報告に行きたいと思います。


またまたここでもモチベーションが上がるのでした!(-^□^-)


初診の時はホント痛くて歯医者は好きになれない言ったけど、この先生の病院は好きです。(笑)


では勉強しま~す('-^*)/~