こんばんは。(^-^)/


土曜日の6:00ぐらいから日曜日の20:00ぐらいまで、新潟、山形、仙台への旅行に行ってきます。


まだ行き先も決めていなくて、卒業したら旅行に行こうと思い始めた時は、電車でいろんなところをぐるぐる回りながら観光する旅行だからと、鉄道を使った旅行が好きな友達を数名誘ってみたのですが、いろいろと忙しいらしく当初は1人で行く予定でした。


方面は西がよくて、また京都に行ってみたいなと思っていたんです。


寝台列車を使うとなると、やっぱり鉄道が好きな友達でないとなかなか思うような旅行が出来ず、単に僕のワガママなのですが、1人で行こうかとも思ってましたが、いくらなんでも寂しすぎます…。


ということで、こちらは諦めて、これは前々から後輩と「行きたいね~」と言っていた、JR東日本のトクトクきっぷを使っていく旅行をすることにしました。


具体的に話が進んだのは比較的最近のことで、行先は新潟、山形、仙台に決まりました。


新潟では温泉に入って、山形と仙台は観光です。


あっちこっちに移動できるのも、このおトクなきっぷがあってこそ。


土日の2日間にフリーエリア内の新幹線、特急、急行、快速を含む普通列車の自由席が乗り放題の土日きっぷというものを使います。


指定席も4回取れるので、好きな列車や混みそうな列車は指定席も取れます。


今日は4回の指定席のうちの1つである特急あずさの指定席を変更してきました。


というのも、いろいろとわけがありまして、元々7号車だったのを1号車に変えてきました。


ticket

それで、このきっぷの値段ですが、大人が18000円、中高生が9000円、子供が3000円と超おトク!


東京と仙台を新幹線で往復するだけでもこのきっぷを使った方が安く行けるんです。


僕らは中高生なので9000円で、宿泊は東横インなので宿泊費を入れても15000円ほどで済むわけです。


20000円ちょいで移動は特急や新幹線が使えて、あっちこっち行けるわけですからとてもおトクです。


その分移動が大変なので体力が要りますが…まぁ、そんなのは気にしません!!(笑)