こんばんは。(^-^)/
ケータイに大きな動きです。
皆さんも興味のある方ならご存知かと思いますが、ドコモのスライドケータイと言ったら三菱製のDシリーズですが、三菱が携帯電話事業から撤退するというニュースです。
僕の家族は妹以外、父も母もおばあちゃんもDなんです。(*^ー^)ノ
おばあちゃんは電話しか掛けられない「らくらくフォン」なのですが、あれも三菱製。
父は902i、母は903i、僕が905iを使ってます。
Dシリーズには「これでなきゃダメ!」というものがなく、シャープやパナソニックが「AQUOSケータイ」や「VIERAケータイ」などテレビのブランドとくっつけて販売しているのに対し、Dには「三菱=○」がないので、これも廃止の理由の一つなんだとか。
薄くて画面が大きくて、使いやすいのが僕にとってはウケていたのですが、撤退となると、次の906iにはDはないということになります。
906iがこのままだと5月か6月ぐらいに発売されると思うので、そのときに他のメーカーが入ってくるかどうかですね。
スライドボディを追求してきた三菱ですから、それに変わるメーカーが出て来てくれると僕としては嬉しいのですが・・・。( ̄ー☆
あくまでも個人的な意見です。
それにしても、このデザインが消えてしまうのはホントに残念です。
902iと903iの時は、DとPで迷っていましたが、903iでPを使ってから、やっぱりDの方がいいなぁ…となってしまったので、905iでは迷わずDにしたわけです。
電池の持ちなどはPのほうが全然イイですが、この手に取った感じはやっぱりDがいいのです。
父が使っている902iも、元々は僕のもので、P903iも父に渡す予定でしたが、今は使わないからと言われてずっと保管してあります。
ということで、僕と父にとってはちょっと残念なニュースでした。(・ω・)/