こんばんは。(^-^)/


今日の天気は雨。


でもそんなに強くなかったから出かける分には不自由しませんでした。


出かけるといっても予備校ですが…。


今日は予備校初日。


本科のコース別授業は4月からですが、1ヵ月だけ個別を申し込んだので、今日からそれが始まったわけです。


今日は数学。


週2回の1回80分で、1対2です。


結構集中できます…。


初回だったから緊張していたせいもあるかもしれないけどね。


今日はこれから復習をして、次回の予習をします。


明日は英語です。


単語とかイディオムとか全然ダメだから少しはやっておかないとと焦っております…。


いまさら焦ったってしょうがないけど。


でも、単語もイディオムも日々覚えていかないと英文なんてとてもじゃないけど読めないし、英語の勉強をする上で最低限必要なものですからね。



さて、お部屋のミニリニューアルも終わって、こまめに片づけることを心掛けながら過ごしています。


やっぱり照明というのは部屋の雰囲気を変えてくれます。(´∀`)


newmyroom

今までは白色でしたが、ちょっと落ち着きのある部屋にしたかったので、温かみのある電球色に変えました。


それも少しこだわって、少しだけグレードの高いものを選びました。(笑)


あまり勉強する部屋を電球色にはしないと思うのですが、勉強のときは白色のアームライトで白い電気に変えてます。


といっても、補ってあげてるにすぎないのですが・・・。(^▽^;)


まぁ、それはそれで、部屋の雰囲気は変わって想像通りの部屋にすることができたのは良かったです。


観葉植物なんかも置いてみたりして…。


観葉植物には天然空気清浄機ともいえるほど、観葉植物には部屋の空気を浄化してくれる働きがあるそうです。


あとはマイナスイオンを出してくれたり、ヒーリング効果なんかもあるみたいです。


インテリアにもなるし、なかなか良いです。(*^-^)b


ということで、予備校は始まったものの、大分落ち着いてきたので、明日からまた模型紹介とブログ de ライブ!!を再開したいと思います。


毎回ではないですが、時間のある時に公開します。


ではまたね~ ('-^*)/~