こんばんは。
最近、ってかまだ今年になって2回しかやってないけど、家庭教師の先生がご立腹です…。
というのも、その全ては僕が原因なわけで…。
家庭教師は中2のときに始めて先生の変更や回数、曜日なども自分の好きなように組めるのですが、僕は今の先生にずっと教えてもらっています。
その先生は某国公立大学医学部の学生さんなので、まぁ頭はいいわけですよ。
半端ないですよ。ホントに。
もう4年も教えてもらってるのに僕としたことが「おお~!!」というほど成長しているわけでなく…。
むしろ変な間違いばかりして、言ったことは理解できてないし、同じことを何度も言わせてしまっています。
全て自分の責任ですが、僕だって怒られるの好きじゃないので、毎回毎回ちゃんと理解しようとして受けてるんです。
で、最近、先生の言葉がキツイ…。
もう4年も来てるのに僕のこと「キミ」って言うし…。
他にも結構グサってくるものがあります…。
先生は僕のこともちゃんとわかってるんです。
どんなミスをするとか、もう僕のやることなすこと全て予測できるんです。
それが当たってるからすごい。
でもそれがちょっと悔しかったりするんです。
それが刺激になってがんばろうってなるけど、でも頑張ろうってのは常に思ってるし。
事を進めようにも先生はすべてを予測し、当たっちゃうから進めづらくなることもあるんです。
だから、次に何言われるかと思うと、恥ずかしい話が、ビビっちゃって止まっちゃうことがあるんです。
でも止まったら先生は「どうしたの?」ってなるわけです。
まぁそれは誰でも同じだと思いますが・・・。
せっかくずっと教えてもらってるから、もう少しお互いが仲良くっていい方は変かもしれないけど、ビミョーな空気にならないようにしたいなぁ。
愚痴を長々と聞いて下さり、ありがとうございました。
明日はエレクトーンの発表会です。
レポートアップしますね。