こんばんは。
今日から学校も平常授業。
2008年の普通な日々が始まりました!
学校ですが、僕の予想は大いに外れていました…。
まず、クラスの人数は33人中、1月に出席予定なのは19人。
予想より5人多いです。
数学・化学のクラスは8人。(確か…)
生物はまだやってないのでわかりませんが、この様子だと4~5人ってところでしょうか…。
今日、数学の時間に友達を尊敬しましたよ…。
内容はここでは言えないのですが、その行動力に思わず「すげー」ってなりました。
その友達とはいろいろあったりしたんですが、中1のころからの長い付き合いで、面白いし、僕にとって彼は羨ましいんです…。
数学の先生と一緒にすげーすげー言ってました。(笑)
で、授業ですが、センター前ということもあって、基本的に自習でした。
今日は家庭→数学B→体育→英語研究→情報→リーディングという時間割でしたが、授業をやったのは家庭科と体育だけ。
情報はカップヌードルのCMでお馴染みのフリーダムを観ました。(人数が少ないので授業が出来ないそうです・・・)
この時期に自習は嬉しいです。そして体育とかが気晴らしになるから、バランスがよくて、勉強が捗ります。
今日は部活もあったのですが、後輩も帰るって言うし、僕も郵便局に用があったので今日はいいやと思って、行かない予定だったのですが、後輩2人に用があったので活動場所である家庭科室に行って…。
用が済んだので帰ろうと思ったのですが、その前に先生に新年のご挨拶をと思って、先生に挨拶したんです。
お互い挨拶したら、先生に、早く家に帰って勉強した方がいいようなことを言われて、「もう帰るから大丈夫。でも、こいつら(後輩)と帰るから…」と言ったら「1人で帰りなよー。今は大事な時期なんだから、1人の方がいいよ」って。
先生の言う通りなんですけどね、「でも、俺友情に熱いからさぁ(笑)」って言ったら「いいから早く帰んなさい」って言われて追い出されちゃいました。(笑)
結局予定はガラッと変わり、一緒に帰る予定だった後輩も、部屋から出づらくなってしまって一緒に帰ることはできませんでした…。
早く帰らないとって言ってたのに悪いことしました。ごめん!!
医学部を目指している後輩がいて、今日、久しぶりに会って話をしたら、なんかやる気が出て来て、意識改革が出来そうな予感です。
この一年はマジで頑張りますよ。p(^-^)q
もうこれ以上親に心配かけたくないし、ちゃんとけじめをつけないとなと思いました。
でも、やっぱり友達を話すことは今の自分にとって一番のストレス解消法だから、学校から駅までの約5~6分は僕にとっては結構大切なんです。
だから先生ごめん!帰れるときは一緒に帰らせて!(>_<)
さて!今日も「ブログ de ライブ!!」やりますよー。
今日はちょっと雰囲気変わってディズニーの曲です。
2001年まで、東京ディズニーランドで「ディズニーファンティリュージョン!!」というパレードがありました。
今回はこの「ディズニーファンティリュージョン!!」をお送りします。
この曲にはいろんな種類があって、テーマのアレンジがいろいろあるんです。
今回はテーマ→花と妖精→テーマって感じで構成されています。
ELシリーズの曲集ですが、花と妖精は自分でアレンジしたものです。
模型紹介はお休みです。スミマセン。