2回目の更新です。


今日は、静岡のおばあちゃんと母が親戚のお葬式、妹は新年会、父は仕事、家に住んでいるおばあちゃんはデイサービスで、5時ぐらいまでずっと一人でした…。


当然、お昼御飯は自炊なわけです。


食べに行こうかなぁとも思ったんですが、ちょっとお金がもったいないので、やっぱり自炊をすることにしたんです。


簡単なものがいいやと思って、とりあえず何も考えずにパスタを茹でたんです。


ただ麺だけ食べても仕方ないので、どんなパスタにしようかと考えていたら…。


いつも洋風だから今日は和風にしようと思ったんですが、一言で「和風」って言ったっていろいろあります。


で、悩みに悩んだ結果!


か~なり贅沢しました。


pasta

かつおだしにしょうゆを少し加え、だし汁を作ります。


シーチキンを用意して、中に入っている油を少しフライパンに広げ、茹でたパスタを軽く炒めます。


そこにシーチキンを加え、昆布(「ふじっ子」というふりかけみたいなものを使いました。)を加えます。


だし汁を加えてさらに炒め、ウニを入れます。


ウニが固まらないようにうまく絡むようにして、火を止めます。


あとはお皿に移して、上にいくらを乗せれば出来上がりです!!


作り方は簡単ですが、かなりの贅沢です。


おせちに使った余りですが…


味は◎でした!!


良かったら作ってみてください。


作り方は、以上のとおりですが、わからない個所があれば聞いていただければお教えします。


パスタは和風もなかなかイイですね。