こんばんは。
2回目の更新です。
最近毎日更新するようになってから、ちゃんと習慣付きました。
出来るだけ毎日更新していきますので、これからもよろしくお願いいたします。
クリスマスが終わって、もう年末年始の準備です。
ところで、年賀状は出しましたか?
あっ!その前に…
昨日、意地はってずっと勉強するって言いましたけど、ちゃんと実行しましたよ。
朝8:00から始めて、10:30に駅で後輩に貸してたゲームを返してもらってから学校へ行って、1:00ぐらいに家に戻って、ご飯食べてから5:00ぐらいまで勉強しました。
5:00からエレクトーンの練習と母が忘年会でご飯を作っておいてくれたので、簡単なご飯の準備と片付けです。
で、8:00から家庭教師で、さっき終わって、今ブログ更新中ってな感じです。
はい、話戻りますよ。
年賀状ですが、25日までに出すと、元日に絶対に届けてくれます。
28日までなら、なるべく元日に届くようにしてくれます。
28日以降だと、元日には届きません。
めざましテレビでやってたんですけど、年賀状はどうやら29日~31日ぐらいに出す人が多いみたいです。
確かに、元日よりも3日~5日にドサーッと来ますからね。
我が家も、今のところ年賀状を出したのは僕だけ。
やっぱり元日に届く方が嬉しいかなぁと思って。
自分だったらその方が嬉しいしね。
さて、最近、模型紹介が怠っていてスミマセン…。
もう少し待っていて下さい。
預かっている横須賀線のE217系ですが、連結器もちょっと不具合があったので、後輩から了承を得て部品を交換しました。
製造元のKATOから直接部品を取り寄せたのですが、小さい部品なので10個ぐらい入っているのかと思っていたら、なんのなんの…
4つしか入ってません!
4つで840円です。
単純計算で1個210円!
ちょっと高いけど、いいんです。
因みに僕が勝手に注文したんで当たり前ですが、後輩にはお金払わなくていいからねと言ってあります。(笑)
連結器は割と壊れやすいので僕も予備の部品として欲しかったものなので、丁度良かったです。
そう言えば、来年の3月のJRのダイヤ改正で、東海道新幹線の新横浜駅と品川駅に全列車が停車するようになるんですけど、ご存知でしたか??
新幹線の乗り降りは基本的に新横浜なので嬉しい話なのですが、驚いたことに、新型のN700系をどんどん導入することで、新横浜と品川の両駅に停車しても今の所要時間に差が出ないんです。
それだけ速度アップされてるってことです。
早朝には新横浜駅始発の列車も登場するようで、どんどん便利になっていきますね。
新幹線が便利になる分、その分悲しいことも起こるんですけどね・・・。