☆答えてみました!どうぞ。
1.ハンドルネームをどうぞ。
太陽
2.性別は?
男です。
3.お住まいはどの辺?
神奈川県です。市はここの県庁所在地です。
4.1日何食、食べますか?
基本は3食ですが、部活で調理実習をするときは4食になることも…。
5.1日の睡眠時間はどの位ですか?
6~7時間
6.起床時間・就寝時間は?
基本的に就寝が23:30、起床が6:30
7.音楽以外の趣味を教えてください。
鉄道の旅、鉄道模型、自転車(ランドナー)、サイクリング、キャンプ、切符集め、香水集め
8.現在のお仕事を教えてください。
高校生
9.エレクトーンは何歳から始めましたか?
本格的に始めたのは小学校1年生の時からで、エレクトーンは4歳の時に買ってもらいました。
10.エレクトーンを始めたきっかけは?
ヤマハ音楽教室の3歳児ランドというコースに入っていた時、先生がよくエレクトーンを弾いてくれて、その姿に憧れて始めました。
11.途中でお休み期間はありましたか?
小学校6年生の時に受験勉強のために1年間休みました。
12.現在使用しているエレクトーンの機種を教えてください。
STAGEA ELS-01C
13.今まで使ったエレクトーンの機種を教えてください。
家ではEL-27、EL-90、教室ではHS-5、HS-8、EL-90、EL-87、EL-70、EL-37、EL-500、EL-900、EL-900m、ELS-01、ELS-01C 外ではELS-01、ELS-01C、ELS-01X
14.次に買うとしたらどの機種がほしいですか?
今は特別に欲しいわけじゃないけど、ペダル鍵盤をフルベースにしたいです。(ELS-01X仕様)
15.こんな機能のついたエレクトーンがあればいいのに・・・なんて希望はありますか?(空想のことなので何を書いてもOK!(笑))
時計がついてると嬉しい!!
16.エレクトーンが故障したことがありますか? ある方はどこが故障しましたか?
EL-27のときはあまり故障はしなかったけど、EL-90ではMDR(FDを読み込む機能)が壊れました。STAGEAではMDR、鍵盤、USB端子など結構故障があります…。鍵盤は上下全て丸ごと交換しました。
17.現在、レッスンに通っていますか? 通っている方は、どのような内容のレッスンをしていますか?
30分の個人レッスン。
18.1日何時間練習しますか?
約1時間半
19.何日、練習しないと「ヤバイ・・・」と思いますか?
2日
20.朝型?昼型?夜型?夜中型? いつが一番集中できますか?
朝&夜です。
21.自宅では、満足いくボリュームで練習することはできますか?
できます。でも、朝はヘッドフォンです。
22.どんな服装、靴で練習しますか?
練習のときは特に服装や靴にはこだわってません。レッスンは制服に革靴がほとんど。一回クロックスはいて行ったことあるけどね。さすがに脱ぎましたよ…。(笑)
23.スコアは何冊もっていますか?
50冊近くはあるかなぁ。
24.どんなジャンルが得意ですか?
フュージョンとバラード
25.どんなジャンルが苦手ですか?
ジャズに限る
26.曲を選ぶときはどんなことを重視しますか?
自分の好きな曲。アレンジは気に入らなければ自分で直せばいいからアレンジに関して重視することはあまりないです。
27.演奏したことのある曲の中で好きな曲、または想い出に残っている1曲を教えてください。
Departure(ドラマ「Good Luck」のテーマ)
28.27の理由は?
STAGEAで初めてアレンジした曲。全て自分でやったわけじゃないけど、レジストレーションシーケンスとか、そこら辺は全て自分でやりましたよ。
29.途中で挫折してしまった曲はありますか?
ない
30.難しくて演奏できないけど、いつかは!という曲はありますか?
アルヴァマー序曲
31.エレクトーン用にスコア化していないけれど、演奏したい曲はありますか?
すぐには思いつかないよー。
32.1曲マスターするのに何日くらいかかりますか?
少なくとも6級までのアレンジなら1時間もあれば大体はマスターできます。5級用で早くて2日かからないぐらい。5~3級はアレンジにもよるけど1週間。でも時間が凄いかかる曲は1ヶ月とかありますよ。得意なジャンルほど早いはずです。
33.今、レッスンしていて克服したいことがありますか?
もう少し音符を理解したい。(僕は耳で音楽をやっているようなものなので、細かい音符をもう少し読めるようになりたいですね)
34.演奏する上で一番大切なことは何だと思いますか?
その曲への思い(これは大事でしょう。どーでもいいと思ってたら絶対うまく弾けるわけないもんね)
35.こんな演奏をしたい!はありますか?
やっぱり、聴いてもらっている人を感動させられるような演奏ですね
36.現在、レッスン中の曲を教えてください。
交響詩「希望」/葉加瀬太郎、Tendaness/三原善隆
37.音楽雑誌を購入しますか?
月刊エレクトーンを時々
38.曲を演奏するときにCDを参考にしますか?
します
39.CDを何枚持っていますか?
100枚以上
40.お気に入りのCDを教えてください。
T-SQUAREの伊藤たけしさんから頂いたアルバム2枚
41.自分の演奏を録音したことがありますか?ある方は聴いてみてどう思いましたか?
ある。下手だと思ったこともあるし、まぁこんなもんかと思ったこともあります。上手かどうかは自分以外の人に評価してもらわない限りはわからないですね。
42.自分の演奏をCDにしたことがありますか?ある方は聴いてみてどう思いましたか?
あります。自分で聴いた感想は41と一緒。人に渡したことがありますが、喜んでいただけたみたいです。
43.自分の演奏をビデオでみたことがありますか?ある方はその姿をみてどう思いましたか?
ある。怖い。
44.現在、グレードは何級ですか?
演奏グレード5級
45.グレード何級まで取得したいですか?
演奏グレード3級
46.初見演奏について、ひとことどうぞ。
初見は練習あるのみです。ひたすら練習しまくりです。じゃないと出来るようにはなりません。(たぶんそうでしょ…)因みに僕は苦手です。
47.あなたなりの初見の練習法は?
とにかく止まらないように弾く。予見の20秒間で曲のイメージをよくつかむ。
48.即興演奏について、ひとことどうぞ。
問題を問題だと思って見ないで、一つの音楽としてみてみるのがいいです。まずはイメージをつかむ。そうすればどんどん曲のイメージが広がっていきます。
49.あなたなりの即興演奏の練習法は?
1コーラス目でヘマをしないようにする。ジャンル毎にイントロ、エンディングをパターン化するのも一つです。(先生からのアドバイス♪)あとは自分のイメージあるのみ。
50.モチーフ演奏について、ひとことどうぞ。
これは完全にイメージ力があるかどうかです。いろんな曲をたくさん聞いて、イメージを膨らませるトレーニングをするといいと思いますよ。僕はそうしてます。
51.あなたなりのモチーフ演奏の練習法は?
練習はないです。とにかくイメージです。
52.グレード試験について、ひとことどうぞ。
緊張します。でも、グレードの試験官の方の中には自分を理解してくれる方もいます。そんな方に当たったときはラッキーだと思って自分の演奏の評価をよく聞いておくといいですよ。
53.尊敬する音楽家を教えてください。
伊藤たけしさん、佐藤直紀さん、小田和正さん
54.53の理由は何ですか?
曲が好き!
55.好きなプレーヤー、またはデモンストレーターの方を教えてください。
富岡ヤスヤさん、三原善隆さん
56.55の理由は何ですか?
人と曲が好き。
57.エレクトーンプレーヤー、または、デモンストレーターの方がレッスンをしてくれるとしたら、どなたがいいですか?
富岡さんかなぁ。1回レッスンしていただきましたが、素晴らしかった!!!
58.エレクトーンのコンサートやライブは年にどのくらい行きますか?
プレイヤーさんのライブとかは最近は行ってないです。自分で出場するESは毎年ですが、今年は行ってません。
59.印象に残っているコンサートやライブを教えてください。
2005年のESのスーパーライヴ。何と!70代のおじいちゃんが演奏していました。感動!!ちなみにこのとき僕は自分の演奏でかなり恥をかきました。
60.発表会など、初めて人前で演奏したのはいつですか?
ソロでは小学校1年生
61.一番最近に人前で演奏したのはいつですか?
8月に老健施設でコンサートをしてきました。
62.発表会等のココが好き!を語ってください。
エレクトーンを習っている人が自分の腕を試せるところ。人に聴かせる喜びを味わえるところ。お互いに刺激されるところ。
63.発表会等のココが嫌い!を語ってください。
音響が悪くて自分も含めて人の演奏が台無しになってしまうことがある。
64.今までの発表会等で得たものは何ですか?
2005年の発表会で、何名かの方に自分の演奏について感動したと声をかけていただいたんです。その時に人に聴かせることの喜びを得ました。
65.発表会等での失敗のエピソードはありますか?
2005年のESスーパーライヴのとき、元々は違うんだけどその時に暑くてTシャツ1枚で演奏しようと決めて、テンパっててそのTシャツの下にきていたアンダーシャツを脱ぐのを忘れ、巨大スクリーンにそのアンダーシャツが映っていたこと。
66.発表会等の衣装選びで、こだわるところはありますか?
こだわってないわけでもないしこだわってるわけでもないからなぁ…。何とも言えないです。
67.発表会等でのあなたなりの緊張をほぐす方法は?
緊張をほぐす方法はいくつか試しましたが、やっぱり緊張はするものですね。緊張してこそ発表会ですから!
68.発表会等で、譜面が風等で、予想外のところでめくれてしまったことありますか? ある方、その時、どうしましたか?
基本は暗譜なのでそれはないです。
69.エレクトーンを演奏すると別人になったりしますか?
なります。
70.コンクール暦がありましたら教えてください。
2005年のESでスーパーライヴ南関東大会、その他楽器店ごとのジョイフルライブ
71.エレクトーン以外で習っている楽器はありますか?
なし
72.エレクトーン以外で習っていた楽器はありますか?
ピアノ
73.今、習ってみたい楽器はありますか?
ドラム
74.エレクトーンでアンサンプルをするとします。どんな楽器とアンサンブルしたいですか?
やっぱりギターでしょ!これでフュージョンの曲やると気持ちいい!!
75.オリジナル曲を作ったことがありますか?
ありますよ。
76.弾き語りできますか?
少しなら
77.エレクトーンとパソコンをつなげていますか?
つなげてないです。
78.カラオケは好きですか?
好き!!
79.カラオケが好きな方も、嫌いな方も、一曲どうしても歌わなければならないとしたら何を歌いますか?
ラヴイズオーヴァー
80.音楽の授業は好きでしたか?
微妙
81.エレクトーン仲間は何人くらいいますか?
ネットになら5~6名います。学校ではやっているひとがいないみたいで0です。
82.エレクトーン以外での音楽仲間は何人くらいいますか?
バンドもやってるので結構います。人数は5~6人ぐらいかなぁ。もっといるかも。
83.エレクトーンのおすすめサイトがあったら教えてください。
たくさんあります。とりあえずエレクトーンステーション
84.エレクトーン以外での音楽のおすすめサイトがあったら教えてください。
コレ!っていうのが思いつかない…。
85.エレクトーンについてネット上で情報交換することはありますか?
あります。
86.友人のコンサート、またはライブへ行くことがありますか?
友達のにはないです。
87.エレクトーンを教える仕事についてどう思いますか?
やりがいのある仕事だとは思うけど、音楽を教えるのってすごく難しいから、頭を使う仕事だなぁと思います。
88.もし、あなたが、エレクトーン教室を開くとしたら、どんな教室にしたいですか? すでに開いている方はさらなる野望(?)をお聞かせください。
個人経営はしたくないなぁ。
89.ブライダルプレーヤーについてどう思いますか?
ブライダルプレーヤーって何?
90.もし、あなたが、結婚式をするとしたら、入場の曲は何がいいですか?
ホントは違うけど結婚行進曲?
91.もし、あなたが、結婚式に招待され、「何か一曲、あなたがいいと思った曲を演奏してくれ」といわれたら、何を演奏する?
その時の状況によりますね。
92.エレクトーン関係のお仕事につくとしたら、どんな仕事を希望しますか?
デモンストレーター
93.家族の方はエレクトーンユーザーのあなたをどのようにみていますか?
エレクトーンはやって良かったねって言われます。それなりに認めてくれてます。
94.自分の子供にもエレクトーンを習ってほしいと思いますか?
思うけど、子供がどう思うかだよね。
95.エレクトーンのいいところってなんでしょう?
独自の表現力があるから、自分らしい表現力を得られること。音楽に自由を与えてくれるところ。
96.エレクトーンのちょっと悪いところってなんでしょう?
所詮は電子楽器というところ。
97.エレクトーンをやっていて良かった、と思う瞬間は?
自分のファンができたとき。あとは自分の音楽に感動してくれた時。
98.改めて、あなたにとってエレクトーンとは何ですか?
自分の体の一部と考えてもいいくらい、自分の印象をガラっと変えてくれる僕の宝物です。
99.ホームページをもっている方、イベント等、これからある方、宣伝をどうぞ。
100.最後に座右の銘を教えてください。
諦めたら何もかもがつまらない。まずはあきらめないこと。やれば出来る。