n700-1


n700-2


fuji

昨日、オープンキャンパスに行ってきました。今日はオープンキャンパスの前の出来事を書いてみようと思います。
朝は4:30起き。ホテルからタクシーで東京駅まで行って6:00発の「のぞみ1号」で名古屋駅まで向かいました。
のぞみ1号は先月デビューしたばかりのN700系。指定席で行きましたが、自由席よりも混んでました。みんなN700だからきっと混むだろうと思って指定席を取っておいたのでしょうか。
車内は新車の香りが漂っていました。車の新車のときの匂いと一緒です。新鮮さを感じました。
せっかく乗ったわけだし、ここは寝ないで起きておこうと思ったのですが、睡魔が襲ってきたのは名古屋の手前。豊橋駅を通過したあたりからでしょうか。時間は大体7:15ぐらいだったかと思います。このときだけは耐えられなくて寝てしまいました。でもどーして名古屋の手前で眠くなるんだろう…。(#`ε´#)
名古屋に着いたのは7:34。オープンキャンパスは13:00からなのでまだまだ時間はあります。父に名古屋を案内してもらうことに。喫茶店で一服してから名鉄で金山駅、金山駅から地下鉄名城線で名古屋港駅まで行きました。名古屋港には南極観測船の「ふじ」が展示されており、中に入ることもできます。
「ふじ」を見学したのはいいのですが、その中にビデオを上映しているところがあって、ビデオを見ようと中に入って椅子に座っていたのですが、ここでまた睡魔が襲ってきました。ここでも親子で寝てしまい、30分近く寝てました…。(;´▽`A``
名古屋港を出発して今度は栄というところまで行きます。ひつまぶしがどうしても食べたかったので栄にある有名なひつまぶしの店に行くことにしました。
栄は繁華街で、あまり名古屋に来ている感じがしません。東京じゃお馴染みの光景なので。
店は迷わずに行くことができましたが、何とその店の前は風俗。風俗の前にひつまぶしの店がある…。不思議なことではないかもしれませんが、ここまで間近で風俗店を見たのは初めてでした…。しかも誰か入ってったし…。
それはいいとして、ひつまぶし、おいしかったです。鰻には変わりないけど、ひつまぶしは最後にお茶漬けにして食べるところが違うんですよね。
オープンキャンパスまであと1時間弱。ここからまた地下鉄に乗って金山駅まで行き、今度は名鉄で大学の最寄り駅である前後駅まで向かいます。
この続きはまた明日。