pc 何とか戻ったPC


今日、僕の住んでいるところでは雷がゴロゴロ、雨はドシャ降りでおまけに空がすごく不思議な色をしていました。夜ほど暗くはないんだけども、不気味な灰色?みたいな感じです。
それが大体朝の11時ちょい前ぐらい。この時間は用があって学校にいたのですが、大雨洪水警報が発令されたので部活動と夏期講座は中止という放送も入り、これからもっと酷くなるのかよと思いながら家に帰りました。
が、家に帰るときも帰った後も大した雨ではなくなっていて、警報もいつの間にか解除になってました…。4時ぐらいには一時的に晴れ間も出てきたし。
そして夜。再び雨が降り出しました。今はそうでもないですが、9時ぐらいは結構凄かったですよ。雨もすごいんですけど雷が特に凄かったです。
そのおかげでガスとつながっているお風呂のスイッチにある時計が狂ったり、パソコンが真っ暗になって動かなくなったり…。
パソコンは初めてのことでした。まだ買ったばかりなのに壊れたら困ると思って電源切ろうと思ったんですが、なかなかそうはいかず、僕は勉強でもまとめをするのにPCを使っているのでどうしようかと迷っているうちに真っ暗になってしまいました。
とりあえず電源を切って再起動したらなんとか戻ってくれましたが、雷の影響ってこんなに凄いのねって実感しました。