医学部や歯学部には数学、英語、理科の他に小論文の試験を行っているところが多く、これらの対策もしなくてはならないんです。
昨日、代ゼミの第一回論文模試を受けてきました。
学部、学科別に内容が分かれており、医学部、歯学部、薬学部等の医療関係の学部・学科には医療的内容の課題が与えられます。
小論文の問題をやったのは初めてでしたが、この模試の問題は比較的書きやすかったと思います。
時間は90分で文字数は800字以内。「あなたの考えを書きなさい」という問題でした。
中学生の時から論文のようなものは毎年書いていたので、文章構成には問題ないと思いますが、ちゃんと与えられた文章に沿ってかけているかが問題で、話が脱線していると当然減点になるでしょうね…。
課題の文章は今年の3月30日の日本医学会についての新聞記事でした。
結果は8月に返ってきます。
う~ん、どうでしょうねぇ~。