今日もワーカホリックでこれから帰って寝るだけの僕ですが、更にショックなのはこんな情報を知ったから。




ガンダム新作が発表。
これは楽しみだ、ガンダムは戦争をテーマにした大人も楽しめるエンターテイメントなのだよなひらめき電球







コロコロコミックの漫画と連動、子供向けのガンダム。




ベイブレードかメダロットかよ。。
面白くなさそうぇ。





戦争で人と人が争う矛盾に苦しみながらも成長していく少年を描くのがガンダムではないの??





ヤバい上の僕の発言気持ち悪い。
m(__)mm(__)m




こういう硬派なの期待してました。





Android携帯からの投稿
高校時代に「ファミ通買ってる奴とかキモいよなw」と遠くで友人が話しているのを聞いてから怯えながらファミ通を読んでいる僕です。


なんか昨日あたりから世界的なゲームの祭典であるE3が開催されたみたいですね。


・任天堂がwiiの後継機であるwii Uを発表


・PSPの後継機PS vitaの価格やら詳細が発表


・FF13-2の詳細発表


以上のようにゲーマーとしては血が騒ぐようなことぼかりでした。



子供の頃から趣味がテレビゲームで「けーくんは運動は苦手だけどロックマンとボンバーマンは強いね」と言われてたあの頃が懐かしいような、、悲しいような、、やり直したいような気がしますが、僕もゲームも日々進化しております。


Android携帯からの投稿
AKBの新曲を1人で2000枚近く買う輩がいたらしい。



時給1000円のアルバイトを2000時間働いたのと同じかそれ以上の金額をあいつらに使えるって凄いと思う。




そう言えば僕は興味がありませんが、ラブぷらすとか言うDSのゲームの最新作では自分の現実世界の親に彼女(ゲームの)を紹介するモードがあって本当に結婚を前提で付き合えるらしいです。



彼氏ロックという機能は、自分をカメラで撮って登録しておくと他の人がいじった時に彼女が、「あなた誰ですか」と言うらしい。




なんか凄い。




世の中はどんどん進化している。





Android携帯からの投稿
ソニーの顧客情報流出から、やはりクレカでのネットショッピングは危険だと改めて思いました。


たまたまネットでこんはものを見つけたので、電子マネーでも始めてみようかなと思ってます。


パソリ
価格は3'000円くらいです。


EdyでAmazonでもmoraでもPS3に繋げてPSストアでの買い物も出来るっていうからアラ便利。



Edyカードなんて持ってねぇと思ってたら以前モラージュ菖蒲で作った109シネマズのブルーカードが対応してましたアップ


コンビニでチャージも出来るみたいだしやはりこれは有りかもしれない。

http://s.kakaku.com/item/K0000162194/

Android携帯からの投稿