久々に旅行に行きましたのでブログに書きます。



GWということで、今回旅行に行ったのは山梨県です。
なんとなく空気や水が綺麗で心が癒される気がしたのと、
今まで一度も行ったことがなかったのでここに決めました。



山梨と言っても色々とありますが、その中でも今回は
河口湖周辺へとドライブ。
$ラルクあたっく



ちょうど富士山が世界遺産となることが決定したので、
近くで見れてよかったです。
ずっと晴れだったので綺麗でした。

$ラルクあたっく



河口湖周辺をドライブし、スワンボートはスルーして記念撮影を。。
昼は暑いけど夕方から寒く。。半袖か長袖どちらが良いか分かりませんぜよ。。

$ラルクあたっく
$ラルクあたっく

良い写真が撮れたので結婚式で使いたいですね。。
ニコン買って初めての旅行だったので撮りまくりましたwww




大池公園で湖と富士山の写真を撮り、そのままハーブ館へ。
なんだか自然っぽさを満喫出来ました。


$ラルクあたっく

$ラルクあたっく



二日目はカチカチ山のロープウェイへ。
$ラルクあたっく
$ラルクあたっく

カチカチ山のたぬきとうさぎ達が至るところにおります。

$ラルクあたっく

$ラルクあたっく
焼け跡に塩を塗られるたぬきはなかなか滑稽でした。。
元々復讐劇ですし、あまり綺麗なお話ではなく、マスコットの狸と兎からもどことなく
ダークな匂いを感じました。



$ラルクあたっく
$ラルクあたっく
トイレのマークまで狸と兎でこだわりを感じました。


たぬき団子300円。
結構大きいので金額相応でしょう。



兎に殺された狸から作られた団子という訳ではないようです。


店に入るまで大渋滞でしたが、このあたりで有名な小作というお店のほうとうを食べました。
$ラルクあたっく


その後は忍野八海へ。
水が反射するほど綺麗でこれまた心が洗われました。

$ラルクあたっく


その名水で作ったという珈琲。
コーヒーって豆も大事だけど水も大事なんですよね。


確かコーヒーのガイドブックにも書いてありましたww
$ラルクあたっく


赤富士ワインセラーというところに行ったのですが、
とても丁寧にワインのことを説明してくれ、色々なうんちくも
教えてもらえました。


最終日はあの信玄餅で有名なききょうやの工場見学へ。。
しんげんもちのアウトレットや袋包み体験等で、通常よりも楽しくお安く買えます。

$ラルクあたっく
$ラルクあたっく


最近、工場見学に行きたい病にかかっていたので丁度良かったです。
そのうち機会があれば白州とか山崎とかウイスキーの工場も行ってみたいです。



最後に御殿場アウトレットへ寄って帰宅へ。
$ラルクあたっく


なんだかGWに旅行した感があり、自然を満喫できて楽しかった。

$ラルクあたっく