ホントにたまにだけど夜中の1時くらいに怖い話のオムニバスドラマが放送されてたりする。
「トリハダ」って番組。過去に3回くらい放送したんかな??
これの完成度がそれなりに高い。いや、高いかは分からないけど最近の「世にも奇妙」とか「本当にあった怖い話」、「新怪談耳袋」とかに比べれば全然まし。
1話が5分ほどで一回に6、7話くらいやったような気がする。怖い話は怖く、それ以外はシュールと割り切ってたかと。
で無名の女優さん(薄っぺらい顔)がニヤ~っと笑ってるシーンが多いんだけど、なんだがホントに気味悪く笑う。
特に『愛もしくは憎悪に関する記録』と『貪欲な愛情に起因する戦慄』って話が良かったかと。
http://www.youtube.com/v/XdwNTbmKXEM&hl=en&fs=1
http://www.youtube.com/v/KhkWgekQazU&hl=en&fs=1
あとはこちらも夜中にドラマSPとして一回きりでやってた「cupsule」ってドラマ。
主演は佐藤めぐみ(花男1の桜子、昼ドラマ砂時計のヒロイン、金八先生[上戸彩の時]で英語ペラペラのテイクイットイージー女)
映画CUBEやSAWみたいに閉鎖空間に閉じ込められた人達が如何にして生き残るかってストーリーなんだけど割と面白かった☆
二つともビデオになってないけどyoutubeで見れるのが嬉しいぜよ
(・∀・)♪