最近は浦沢直樹の「MONRTER」を見始めた。



ちなみに本でなくDVD。どうせ初めてなら動いて喋ってる方が良いかな~と。



でも結局合間合間の感動エピソードの方がメインだったとかいう声もあるみたいだけど。



基本ミステリー系は好きなんでこのまま面白くいけるのかな。



ちなみに漫画は小野不由美さん原作で藤崎竜(封神演義を描いてた人)作画の「屍鬼」を読み始めた。



中学時代に封神演義にハマり、高校時代にその筋では有名な小野不由美のホラー小説「屍鬼」を全8巻中1巻で挫折したオレ。



読むしかないと思った。
( ゜Д゜)



どっちにしても意外な展開がミステリー、ホラーの魅力やなぁ。



今日はTSUTAYAでB級ホラーでも借りてみようかな。



「じゅねん」とか「じゃおん」とか。



または「ターミネーター5」とか「テキサスチェーンキラー」とか。。



日本でもここら辺の業界は中国だか韓国だかのクレヨンしんちゃんやらディズニーランドやらのパクリと変わらんな。



勝手な邦題つけるなよ。マジで。