たまにはゲームの話題です。

ことわっておくとオタク的トークヽ(゚◇゚ )ノ



一般にボードゲームと言えば『桃太郎電鉄』、『人生ゲーム』、『いただきストリート』なんかですがもっと面白いものがあるのです。


知る人ぞ知るシリーズです。SFC時代からPS2時代まで地道に発売されてきています。

このドカポンは言うなればRPGとボードゲームの合体したもの。


毎回プレーヤーはルーレットを回して止まったマスによってモンスターと戦ったり村で休んだり、武器やえ武器を購入したりできます。

モンスターを倒せばレベルが上がるし、他のプレーヤーを倒して装備や村を奪うことができます。


小学生の頃よくハマッたものでしたが、名作『ドカポン3・2・1』は今もたまにやります。。

実際当時はこのゲームで笑いすぎて小○半分もらしそうになりました。

今はPS2用『ドカポンキングダム』が一番あたらしいから欲しい

( ̄ー ̄)


マジ面白いので機会があったらやってみて下さい。



doka




do sen

※アスミック・エースエンタテイメント『ドカポン3・2・1~嵐を呼ぶ友情~』1994発売 より




眠い。。なんかこういうレビュー的なの書いてるの意外と楽しいな。

でもそういう場合たいてい読むのはつまらんかもね~(*゚.゚)ゞ