1980年をもう1度「ムーンクレスタ」 | レトロゲームばっかりのブログ

レトロゲームばっかりのブログ

主にアーケードゲームがメインで、ファミコンやプレステなど気ままにプレイしたブログです。稀に攻略有り(^^)

ムーンクレスタ

ムーンクレスタ (Nichibutsu)


当時ゲーマーなら知らない人はいない有名なシューティングゲームだ。
1号機から3号機を合体させていきパワーアップしていくのだが1周するとまた単体でのスタートとなる。
今更説明不要だと思うけど流れだけを紹介するよ。(・∀・)


ゲームスタート!

ムーンクレスタ

2、3号機から分離して、まずは1号機だけで戦うのだ。

ムーンクレスタ

丸いやつを撃つと分裂してくるが、その後妙な動きをしてくる。


ムーンクレスタ

ハエのような敵は出現と同時に5匹程度倒しておくと楽になる。


ムーンクレスタ

2号機と合体してパワーアップだ!


ムーンクレスタ

消える敵は少々厄介だぞ。


ムーンクレスタ

メテオを破壊すると高得点!

よく欲張ってやられたもんです汗


ムーンクレスタ

3号機と合体して最強状態に。
これで1度に5発のショットが撃てるようになるぞ。

ムーンクレスタ

面が進むと敵全てが一気に落ちてくるのが今でも忘れられない。
まさに1発勝負だった

ムーンクレスタ

これで1周目クリア。

最後の敵以外、何周してもあまり変化はないので最後の敵だけを攻略すれば延々と遊べるのだ

ちなみに2号機と3号機が微妙にずれているのが気になるのは皆さんも一緒