ATARIは凄いなぁと思わせる名作ゲーム「ミサイルコマンド」
トラックボールで照準を合わし、ミサイルは必ずその照準で爆発する
爆発時に誘爆するので上手く行けば1発で幾つもの敵を撃破することができるのが特徴だ。
敵の攻撃ラッシュは2回あり、まず最初に横一線に弾幕を張るのが常識となっている。かも。
横一線に等間隔で弾幕が決まると、ちょっとした爽快感がありギャラリーからも「おおっ!」と声が聞こえてたのを覚えている
ちなみにCITYが全て壊滅するとゲームオーバーなので1つでも守っていれば良いのだが、関係ない場所に落ちようとしている攻撃でも分裂してCITYに向かってくることもあるので注意ですよ
キラーサテライトや爆撃機など早めに攻撃しておかないと、そこから攻撃、更に分裂してしまうので常に早期撃退が基本です
敵の中で1番厄介なのが、攻撃を交わそうとするスマートボムで一撃で破壊できるかが生死を分けるポイントになる。(キッパリ!)
なので攻撃の早い中央のミサイルは最後まで2~3発程度残しておくと良いかも。