TAITOのクレイジーバルーン
左右に揺れる風船をトゲトゲの壁にぶつからないようにゴールまで誘導する
途中色が付いた場所を通るとショートカット&高得点 (緑→ピンク→黄色の順に点数が高いのだ)
わたしゃ小心者なので、ここの黄色ゾーンは挑戦する勇気が無いから下から回り込んでます
面構成は基本的に3種類のローテーションで顔が出てきて風船をフーフー吹いて邪魔されたり障害物が動いたりと飽きが来ないように工夫されているのが嬉しい。
しかし、操作がドット単位なので非常に神経を使ってるところにミスって風船が割れると 「ピンッ!」 という音がしてかなりビックリします
なので毎回チビらんようにするのが精一杯です(冗談ですが)笑
確かプレステ版でもクレイジーバルーン2000というソフトが発売されているので個人的に時代が経っても色褪せない名作だと思ってます